ぶどう狩り♪
意外と、熟れどきがわかりません!どれを採っていいかめちゃくちゃ迷ったので、自分でとるだけでなく店頭に並べられていたものも買いました。
ビニールに入っているのは早生甲斐路、高級種なんですって。
いろいろな品種を試せて楽しかったです☆改めて知る巨峰(左上)の安定感…。マスカット・ベリーA(右下)という、赤ワインに使われる品種も濃い味で果物を食べている感がたっぷりあります。私は、少し硬くて皮も食べられる品種が好きかなあ。見た目だと、薄紫や緑色系ですね。
お話しするにはログインしてください。
季節のことを語る
季節のことを語る
季節のことを語る
季節のことを語る
季節のことを語る
季節のことを語る
トンボがいっぱい飛んでる!職場の窓からもわさわさ見えます。
夫がバイクで高速を走ったときにもたくさんいたそうです。となると気になるのが衝突事故…。
「1回、コツッと軽く当たった。致命傷ではなかったと思う」
良かったあー。
季節のことを語る
今日は月が綺麗だなぁと思ったら、明日が中秋の名月か。
おはぎを買ってくればよかったなぁ。 白玉粉はあるから、おだんご作ろうかな。
季節のことを語る
9月入ってから目がかゆい気がするんだけど、これはもしかしてkfnsh...
季節のことを語る
季節のことを語る
多摩に住んでいたときは立春とともに衣替えをしていました。冬のやわらかい日差しじゃなくなってくるから、ウールを着る気にならないんですよね…。まだ寒い場合は重ね着をして、毛物は下のほうに隠しています。
残暑はどうにもならないので、立秋とともに衣替えはできませんが、今の地域は秋を感じるのが早いかも。虫の音を聞いて夏っぽい雰囲気が嫌になり、こないだ早めに終わらせました。
衣替えでいつも服の量に気付くけど、今回は、お洋服を意外とたくさん持っていることがわかりましたー。楽しもう♪
季節のことを語る
季節のことを語る
ふと思ったのだけど、この夏はゴーヤをあまり見ていない。
紫蘇は全然見ない。どうした?
ズッキーニは例年より良く食べた。
季節のことを語る
この夏は順調に桃を食べ進め、福岡から新潟、山形とめぐり福島に至りました。
まだまだ食べる所存です。
今朝は桃がないので、梨を食べました。あまり甘くなかったので、切ってメープルシロップと紅茶でもみもみしておいたのです。おいしかった。桃もまだ食べるとして、この後はいちじく、梨、葡萄へと展開します。
季節のことを語る
季節のことを語る
暑い。パートは休んだ。電話は繋がりにくいからラインでいいよ、と長に言われ楽ちん。
季節のことを語る
(承前)
ちょっと離れた所でアブラゼミが鳴いている。
ひょっとしたらこれ、アブラゼミの抜け殻?
季節のことを語る
昨日玄関前に落ちていた蝉の抜け殻。
小さくて丸っこくてよく見るクマゼミとは違ったので調べてみたがよく分からない。
何だろう?
季節のことを語る
梅雨明けたかー
季節のことを語る
季節のことを語る
6 月はこの紫陽花が
このように色づくまでの時間の中にありました。
この桃は熟す前に摘まれ、雨夫さんの口に入ることはなく、
子ガモを見に行ったらすでに大きくなりつつあり、ちょっぴり残念なこともありましたが
…[全文を見る]