お話しするにはログインしてください。
コンビニセイコーマートのことを語る
コンビニセイコーマートのことを語る
映えるように缶の顔をこちら向きに直したのは私なのですが。
数日後に買いに来たら同じままだった笑。人気ない?
というわけで実飲してみますよ!
コンビニセイコーマートのことを語る
「クリスマスツイストドーナツ」と「フルーツリングデニッシュ」。冷え込みのせいかここ数日、やけに飢えを感じるので、いっちょ貯めこんでやるかと思っておやつに食べた。これから徹夜オンラインだけどポテチ大袋も用意してあるのだ!
「クリスマスツイストドーナツ」熱量419kcal、蛋白質5.9g、脂質24.1g、炭水化物44.6g、食塩相当量0.6g
「フルーツリングデニッシュ」熱量342kcal、蛋白質4.2g、脂質17.9g、炭水化物41.1g、食塩相当量0.4g
コンビニセブンイレブンのことを語る
「キャベツが入った鶏メンチカツのパン」。けっこう高くなったという感じなんだけど、満足度は下がった気がするのが悲しいところ😢
熱量368kcal、蛋白質9.5g、脂質15.5g、炭水化物49.0g、食塩相当量2.6g。
コンビニセイコーマートのことを語る
コンビニセイコーマートのことを語る
「てりやきバーガー」。ハンバーグの上に何か固形物のかけらがあり、原材料名を見ると「キャベツフィリング」というのがある。わずかばかりのキャベツなのか? 値段のわりに肉感はまあまあ。蛋白質が摂れるから強いパン。
熱量286kcal、蛋白質12.3g、脂質11.0g、炭水化物34.4g、食塩相当量2.2g。
コンビニセイコーマートのことを語る
「粒あん&マーガリン」。5月以来の発見。今週の均一祭で99円の枠で出ていたけど標準価格は8円上がってしまった。栄養成分表示は同じなので内容に変化はないとみられる。
熱量396kcal、蛋白質8.0g、脂質13.5g、炭水化物60.7g、食塩相当量0.5g。
コンビニセイコーマートのことを語る
6月に発売された「板チョコメロンパン」が黒くなって再登場。前に竹炭を生地に練り込んだ黒いシュークリームは見たことがあるが、こちらはココアの香りがする。黒いのは表面の固いところ。
ひっくりかえすと底に円形ハゲが……。
ペラっとした板チョコとバターっぽい風味のあるクリームが挟まっている。旨い。
…[全文を見る]
コンビニセイコーマートのことを語る
昨年10月に登場した「おにぎりパン」が具を「明太マヨ」に変えて帰ってきた。原材料名によると具の主体は「明太子入りポテトサラダ風フィリング」。ポテサラ風なのでジャガイモではないのかもしれないイモのようなものがタラコの食感を下支え。米の風味がさらりと甘く口に残る。
熱量259kcal、蛋白質5.9g、脂質11.8g、炭水化物32.4g、食塩相当量1.1g。
コンビニセイコーマートのことを語る
「ツナサラダパン」。ツナサラダというか、ツナのマヨネーズ和えか。とても単純な旨さ。
熱量382kcal、蛋白質8.9g、脂質23.3g、炭水化物34.1g、食塩相当量1.4g。
コンビニセイコーマートのことを語る
ホットシェフの「たこ焼き」。ソース、マヨネーズ、かつおぶしが付属する。紅しょうがは生地にいくらか練り込まれているらしい。大粒で中はとろとろ。あ、青のりが欲しかった。
熱量392kcal、蛋白質6.6g、脂質23.7g、炭水化物38.2g、食塩相当量1.9g。
コンビニセブンイレブンのことを語る
コンビニセブンイレブンのことを語る
コンビニセイコーマートのことを語る
「ざくざく食感の秋の味覚パイ」
フォークを出したが、ざくざく食感ゆえに、散らかる。
半分パッケージを剥いて片手食べのほうが良かったかも。
コンビニセイコーマートのことを語る
ホットシェフの「こんがり焼きチキン」。衣を付けて焼いた的。焼き目が香ばしく、中は肉汁したたる仕上がり。
熱量285kcal、蛋白質31.2g、脂質14.0g、炭水化物8.7g、食塩相当量2.2g
コンビニセブンイレブンのことを語る
話題のカレーフェア、私も食べました!
左:魯珈監修 ろかプレート、右:エリックサウス監修 チキンビリヤニ
ビリヤニに付いてたカレーが良かったです。クローブが効いていてかなりエキゾチックでした。それに比べると、ろかプレートはスパイシーですがややマイルド。どちらも好みで美味しい。
とはいえ、ちょっと胃にきました…。もうカレーのスパイスすら弱いお腹になってしまったのか。舌と胃の乖離に追いつけない今日この頃です。
コンビニセイコーマートのことを語る
コンビニセイコーマートのことを語る
ホットシェフの「ホットチリナゲット」。小さいの五個入り。意外としっかり辛い。
熱量320kcal、蛋白質11.8g、脂質24.6g、炭水化物12.8g、食塩相当量1.5g
コンビニセイコーマートのことを語る
ホットシェフの「フランクフルトソーセージ」。「トマト&あらびきマスタード」付き。袋は隔壁付きでソースに油が付かないようになっている。
熱量216kcal、蛋白質8.7g、脂質17.2g、炭水化物6.6g、食塩相当量1.6g
コンビニセイコーマートのことを語る
「ホットシェフ フライドチキン 10個入り」。二割引きで気分は二倍オイシイ。衣は薄めで肉々しさが高い。
熱量632kcal、蛋白質67.9g、脂質33.4g、炭水化物15.1g、食塩相当量3.2g