高尾駒木野庭園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/04/02/215219

園内の景色。

シダレザクラ。

ボケ「東洋錦」の盆栽。
…[全文を見る]
お話しするにはログインしてください。
花花写真のことを語る
メダカのことを語る
最近、おそらくネコかハクビシンなどの動物の仕業だと思うのですが、屋外で育ててるメダカの飼育槽の2つのうち1つが襲撃されたようで、メダカさんの数が減ってしまいました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/03/26/223458

襲われなかった方のメダカさん達。
花花写真のことを語る
小田野中央公園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/03/19/214646

サクラの大寒桜。

名札。

コブシとサンシュユ。
…[全文を見る]
園芸のことを語る
おもに今日撮ったうちで育ててる植物の花写真を紹介してます。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/03/12/221022

見頃の原種シクラメン・コウム。
花花写真のことを語る
滄浪泉園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/03/05/224230

シダレウメ。

サンシュユ。

アセビのつぼみ。
…[全文を見る]
花花写真のことを語る
四季の香ローズガーデンに行ってきました。
オフシーズンのバラ園なので、バラの花写真はありません。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/02/26/221520

フォトスポット。

ハンギングバスケット。

ジャノメエリカ。
…[全文を見る]
花花写真のことを語る
サンシャインシティのクリスマスローズ展に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/02/19/230420

会場の装飾。

新花コンテスト最優秀賞のシャガール メビウス。

黄色い花。
…[全文を見る]
花花写真のことを語る
昨日の世界らん展の続きです。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/02/13/234316

フラワーデザイン部門最優秀賞の作品。

特別企画展示のパフィオペディラム。

假屋崎省吾さんの作品。
…[全文を見る]
花花写真のことを語る
世界らん展に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/02/12/215525

最初に目にするオーキッド・ゲート2023。

らんの谷。

らんの森。
…[全文を見る]
はてなブログのことを語る
北浅川のメタセコイア化石林を見に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/02/05/224823

メタセコイアの化石。大きさの目安として手前に私のスマホを置いてます。

化石の隙間から生える草。

河川敷で咲くオオイヌノフグリ。
…[全文を見る]
園芸のことを語る
今週もブログのネタがないので去年後半のうちで育ててる植物の写真と、今日撮ったつぼみ写真で誤魔化してます。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/01/22/233457

水耕栽培のクロッカス。
花花写真のことを語る
今週はネタがないのでお茶を濁したような記事です。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/01/15/215709

ヒペリカムと染めカスミソウ。

初めて作るスリット鉢のハンギングバスケット。
はてなブログのことを語る
ハクキンカイロを2年前から愛用しています。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/01/08/200000

花花写真のことを語る
牧野記念庭園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2023/01/01/202000
植物学者の牧野富太郎博士の住居と庭の跡地の庭園です。牧野博士は今春の朝ドラ「らんまん」の主人公のモデルになるそうです。

正門。門の上を横たわるように伸びるサクラ「大寒桜」や、まっすぐ上へ高く伸びるダイオウマツなど。

ノジギク。

ナギイカダ。
…[全文を見る]
花花写真のことを語る
昨日に続いて神代植物公園の紹介です。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2022/12/25/200000

バラ「フィデリオ」。

ツバキ「菊冬至」。

ラクウショウとクロマツ。
…[全文を見る]
花花写真のことを語る
神代植物公園に世界で一番大きい花(花序)のショクダイオオコンニャクを見に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2022/12/24/211500
たくさん写真を撮ったのでまずはコンニャクと温室の植物を紹介してます。

ショクダイオオコンニャク。通常なら別々に出てくる花と葉が同時に出てくる、世界でも2例目の珍しい咲き方です。

ダースベイダーに似てるアリストロキア・サルバドレンシス。

キンカチャ。珍しい黄色のツバキ。
…[全文を見る]
散歩のことを語る
武蔵陵墓地に行ってきました。
大正天皇と貞明皇后と昭和天皇と香淳皇后の御陵のある墓地です。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2022/12/18/210000
以下ブログより抜粋。

武蔵陵墓地までの参道はケヤキ並木になってます。

敷地内には大きく育った北山杉というスギの木がたくさん植えられています。

昭和天皇の御陵「武蔵野陵」。
…[全文を見る]
紅葉のことを語る
多摩市のメタセコイア通りと鶴牧東公園と鶴牧西公園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2022/12/11/211500
以下ブログより抜粋。


メタセコイア通り。

鶴牧西公園の推定樹齢200年以上のシダレザクラ。
…[全文を見る]
紅葉のことを語る
光が丘公園に行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2022/12/04/222500
以下ブログより抜粋。

芝生広場のイチョウ。

いろんな木。

キャンプ(バーベキュー)広場。
…[全文を見る]
花花写真のことを語る
JOGA秋の洋らんフェアに行ってきました。
https://nakanohitsuji.hatenablog.com/entry/2022/11/27/215500
以下ブログより抜粋。

最優秀賞のカトレア「C. cernua ‘Sashima’」。

優秀賞のエランギス「Aergs. modesta ‘Cosmo One’」。

優良賞のパフィオペディラム「Paph. bellatulum ‘Impact Factor’」。
…[全文を見る]
