「踊る俳優」
田中泯さんのこと
母がファンなのに名前を思い出せなくて、
おディーンさま(も母は好き)の「モンテ・クリスト伯−華麗なる復讐−」を見たときに
「わぁ、誰だっけ、あの、世界的に有名な、踊る俳優さん」
と言い出し、
わたしが「A LIFE〜愛しい人〜」で気になり、ぐぐったことからわかるようになった
例
大河ドラマを見ながら
母「あらー。まぁ、奥州藤原氏、あの、踊る俳優さんなのね」
お話しするにはログインしてください。
Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
うちでしか通じない符丁のことを語る
うちでしか通じない符丁のことを語る
「家出」
予定に合わせて外出する際、間に合うように家を出る時刻を壁掛けカレンダーに記入する際の表記
うちでしか通じない符丁のことを語る
たまごや
近所のデリカショップのこと
お弁当やコロッケなどお惣菜を売るかたわら
週一で近所から朝採り卵を仕入れるので
母はこう呼ぶ
町の人はお弁当屋さんというし
私はデリカさんと言います
うちでしか通じない符丁のことを語る
5歳くらいのとき「キャンディーかってきて」とお金を渡されて当時バラ売りだったペロペ○キャンディーを買っていったらものすごく怒られたことを思い出すなど
うちでしか通じない符丁のことを語る
ブーン→掃除機