お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:a-cup-of-snow
できるだけ多くとるしりとりのことを語る

「レオもいだス」
「いだ、いだ!まんだ子犬だったべ~」
「小さかったよ~、めんごくでな~」
「しっぽがまーだぴよぴよーぴよぴよーしでぇ」
「だっす~、よぐないたもの~」

id:a-cup-of-snow
できるだけ多くとるしりとりのことを語る

空くマガジンラックへ雑誌の補充を依頼

id:a-cup-of-snow
できるだけ多くとるしりとりのことを語る

完走させたものの、入賞できるタイムではなく、これだったら途中棄権して、明日の競技に向けて体力温存を計った方がよかったかな…と監督

id:a-cup-of-snow
できるだけ多くとるしりとりのことを語る

「われ」「あん」紳士たちは各々煎餅や饅頭を注文し、熱い茶で腹を膨らませ、縁日に集う人の群を眺めた

id:a-cup-of-snow
できるだけ多くとるしりとりのことを語る

うちの鮒、度々池から脱走するんだけど、どこに行きたいのかな?鮭みたいに遡上したい故郷があるのだろうか。

id:a-cup-of-snow
できるだけ多くとるしりとりのことを語る

「とおもいこしをあげたおいしかた」と拙い文字の踊る夏休みの日記帳は既に古びて、クレヨンの色は褪せ、油のしみが浮いている。こんなもの、いつまでもとっておくから…と言いかけて振り返ると、母は洗濯物を膝にうとうと船を漕いでいる。

id:a-cup-of-snow
できるだけ多くとるしりとりのことを語る

ウラジミールとエイジ、確かそんな名前の二人組が歌っていたあの曲はなんていったっけ?