録画で「買物依存症の人」見た。
この人の場合、母親が400万の借金払ってくれて、父親の遺産が6000万あって、高校すら裏口入学して、高校生にロレックス渡す実家の図ずズ太さが大いに関係してる気がするが。
「承認欲求」これよなー。
まぁそれはそれとして、借金を解消するのにより利率の高い借金に頼ってしまうのは悲劇的に愚かだと思うんだが、この愚かさに何らかのシステム的歯止めはかけられないんだろうか。
お話しするにはログインしてください。
Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
ねほりんぱほりんのことを語る
ねほりんぱほりんのことを語る
録画視聴。最後、介護士としての特性とは何の関係もないところに行った気がするが…。
そんな所に時間割くくらいなら、タンスの引き出しを階段状にして登っちゃう人とか、便をいじっちゃって周り中凄惨な状態になる人とかだな、そう言う笑い話のようで聞くだけでも辛い事例は枚挙にいとまがないと思うのだが、
辛い話の笑い話部分で如何にストレスを中和できるかが、介護職の適性の柱の一つじゃないかな、と言う気もするのよな。
ねほりんぱほりんのことを語る
ずっと壁にくっついた蝉の真似させてそれを見て笑う、とか言ういじめが横行してる様なら、少年院に入れるだけかえって悪影響なのでは。
ねほりんぱほりんのことを語る
BGMの「ラブラブラブ(インスト)」の「ね、ど〜して〜♪」が「すごくすごく好き」に掛かっているだろこれ。
ねほりんぱほりんのことを語る
しかしまぁ開口一番「うちの財布がお世話になってきます」と来た時には「ぶっ転ばすぞてめぇ」って感じになったよね。
ねほりんぱほりんのことを語る
ねほりんぱほりんのことを語る
このワンショット、左のストップウォッチの意味が分かって、
「びよう・クリ・ニック」だ!
と読み解けた時の我々二人の一体感ったらなかった。
ねほりんぱほりんのことを語る
宝くじ1億円に当たった人が出てるが、当たるコツとして「善行を施す」とか失笑を禁じ得ない。
確率に弱い人はどうしてこういう思考に至るのか。
あまりの失笑ぶりであったらしく、相方さんから「そんな半笑いで見ちゃダメ」とツッコまれた。