お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:zushonos
はてなハイク2のことを語る

「閉鎖するぞ!」
「まだユーザーが残っています!」

id:zushonos
はてなハイク2のことを語る

順番からするとh.hatena.comが先だったと思うのですが、あれは進出ではないんでしょうかねえ。

id:zushonos
はてなハイク2のことを語る

>うごメモはなんと8月に北米版と欧州版もリリースし、はてなは遂に念願の世界進出を果たしている。
 
h.hatena.comのことも思い出してあげてください...

id:zushonos
はてなハイク2のことを語る

サービス内容はともかく、「ハイク」の名前がついたサービスなので、ハイカー5名に招待を出しましたよ。
ハイクユーザー以外を招待してほしかったら、まず「ハイク」の名前を取り下げた方が良いと思いますねえ。

id:zushonos
はてなハイク2のことを語る

アクティブユーザーの定義は面倒ですが、統計によれば一日のユニークidは1000+αくらいなので、たとえば直近の1ヶ月に投稿があった全員を登録して、その上であと1000人招待制でもなんでもするとか。テスト環境で1000人と2000人はまったく違うのかなあ。いまの登録ユーザーを新しい方から100人くらいさかのぼって見てみましたが、9割以上はハイクで見かける方々のようですし(もっとさかのぼると違うのかもしれませんが)。

id:zushonos
はてなハイク2のことを語る

「はてなハイク」を名乗ってのテストで、1000人集めるのなら、ハイクのアクティブユーザーを全員登録+αでやればいいのにと思ってしまいました。