今日は十年前くらいによく覗いていた店を通りがかってそういえばゆっくり入って買い物したかったんだよなと。安定感があって先がきれいで丈夫な焼きの汁次ぎが欲しかったのでちょうどよいの見つけられて嬉しかった。(値段もこれで800円なら安いと思う)豆乳ミルクティーとかオレとかするときに使うのだ^^
お話しするにはログインしてください。
やきもの部のことを語る
やきもの部のことを語る
湯呑みを物色していてこのセラミック皿をみつけた。うちのグリルにぴったりサイズだけど値段が高くて買えずに居たもの。半額1500円ほどでゲット!で、なべつかみも買わないと・・・と思って100均の水玉柄を購入。かわいい。なんで百円。いいのか。
やきもの部のことを語る
白磁の急須に合う湯呑みをネットで探したらやっぱり白山陶器のが候補になったんだけど「高いよなー」(←ふつうだけど)「2個しかいらんし送料もったいないなー」と思っていたら、元町映画館の斜向かいの店で見つけた。しかも弊店セール半額☆ ちょうど2杯汲めます。
やきもの部のことを語る
今日はサンシャインワーフ(東灘区の海辺の商業施設)でフリマがあって200円でこんだけ買った。値切ったw
どっちも小さくてかわいい。焼き物はうしのとぽい釉薬のひびがあります。お椀は曙塗り(あけぼのぬり)かな。
焼き物は食前酒に、食後のアイスクリームに使ったらおしゃれだねー。(たれか春の膳を用意してたもれ)
やきもの部のことを語る
http://a.ootanis.com/?cid=35674
花のデザインは好きだけど器という実用品に配置するのは難しい。この方のはぎりぎりのバランスでいいな。
やきもの部のことを語る
9寸くらいあるかな?自作では最大。今日はばらずしをしたのでこれを出しました。
最近家族がばらばらの食事時間で大皿を使うことがすっかりなくなっています><
やきもの部のことを語る
余った土でテキトーに作ったくさい箸置きですが(失礼!)、シンプルでこーいうの好きw
一個100円でたくさんの中から選ぶの、楽しい。
やきもの部のことを語る
丹波笹山の窯元をぶらぶらして買った皿。カレーにちょうどよい大きさかな。
あと、お魚をハーブオイルでレンチンするとかお洒落ジャーーん!って。1100円なり。
こういう高台を形成しない作り方をたたらって言うんだけども、簡単そうで中~大物になるとねじれが出たりしてすわりのよいものが作れない。
焼成後でこの大きさだと自分では納得のいくものが作れなかった・・・ので1100えん、高くない^^
やきもの部のことを語る
やきもの部のことを語る
立杭焼きの丹波笹山へ行ってきました。のんびり出かけたら渋滞で、着いたらおなかぺこぺこ。
レストランのランチは売り切れてたけど、新緑がふんだんにありました。
美術館の企画展を見てから界隈の小さな窯元を訪ねながら散歩。何年ぶりかで生のカエルの声も聴いた。
やきもの部のことを語る
義母に引き合わせるということで岡山を訪ねて、街を初めてぶらぶらしたときの衝動買い。
あの頃から椿が好きだったなー。ぽてっとした釉薬に墨黒という色目が地味で椿の可愛さを抑えている。
やきもの部のことを語る
やきもの部のことを語る
やきもの部のことを語る
金沢で買ったと思うんだけど・・・矢羽根の模様が好きで。
やきもの部のことを語る
昨日でかけ先で骨董を売っていて、つわぶきと出会ってしまった!一枚1000円っていうのを二枚1500円にさせたよw
やきもの部のことを語る
先日、同じ焼きで釉薬と大きさ違いの和皿を一枚ずつ買いました。
日常的に使えてテリーヌを置いたときに映えるようなデザインをと。
青いほうの6寸皿は活躍しそうです。
色目の賑やかなものだと白を青の上に載せて二枚重ねで使えといいかも、と白も購入。
結局テリーヌだのなんだの料理をするのも最後の盛り付けが楽しみでやってるんだなーw
お皿も含めて、色とカタチと素材感とボリューム、、、そういうのを考えている時間がやたら楽しいのですよ^^
やきもの部のことを語る
やきもの部のことを語る
べつに特段自慢できるポイントもないカップ&ソーサーですが、
働いたお金で初めて買ったという思い出と一緒にしまってあります。
まだまだ自分の好みが絞りきれていませんでした。
西洋的なものへの憧れも捨てきれていなかった(え、今は捨てきれてるのかって・・・うーんw
やきもの部のことを語る
ローマっぽいシルエットを目指したはずなのに、ダンナに「中華風?」といわれたカップ。
アカンサスの葉など彫らんとあかんざんすね・・・
でも分厚く作ってあとでざくざく面取りするっていう工程は楽しかった。ひとりスープに頻用しています。
やきもの部のことを語る
今朝経年劣化でこのように。あちゃー。しかたないな・・・