お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

カッターマット。
一時期なくしては買いを繰り返して4枚くらいあるはずなのだが、一度全部発見したあといつの間にか姿を消していって、現在はまた1枚しか見当たらない。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

ホワイトボードマーカー。
何かメモる→手に持ったまま移動して他のことを始める→次書くときにはボードのそばにない
というパターンが多い。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

眼鏡拭き。
5、6枚は持っているはずなのに、同時に目撃されるのは常に1枚だけ。
1枚紛失すると次のがどこからともなく見つかる、というのを数日サイクルで繰り返している。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

リモコン各種。
ひどいときは使っていたのを置いた瞬間に見失う。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

ホチキス。
 必要なときに見つからない
→仕方なく新しいのを買う
→次に必要になるまでの間に新しいのもなくす
の繰り返し。
ちなみに必要なくなると、やたらとあちこちから出てくる。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

カッターマット。
3枚くらいあるはずなのに一つも見つからず。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

メモ帳。
いまも半径1m以内に最低4冊あるはずなのだが、ひとつも発見できない。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

いろんなものの鞘やキャップ、ケースの類。
ぺなぺなしたビニール素材だったりすると特になくしやすい。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

これから買うものを書いたメモ。
そして重要度が高いものから順に買い忘れ度が高くなる。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

コンベックス。
使った後、近くの適当な引き出しに放り込んでしまい、次使うときに探し回る羽目になる。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

消しゴム。
半径1m以内に7つくらい埋まっているはずだが、なぜかひとつも見つからず。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

カメラのレンズキャップ。
撮るときにそこらへポイとやってしまい、撮影後に必死になって探しまわる羽目になる。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

忘れてはいけないことを書いたメモ。

id:aloedaioh
よくなくすもののことを語る

メモ。
紛失率は内容の重要度に比例。