沢田知可子の会いたいという有名な曲がありますが。
ある一時期だけこんな怪文書が載ってたの知ってますか?
Wikipediaは裏に履歴が残るので今も読むことができる。
改めて読み直したがなかなかすごい。
お話しするにはログインしてください。
Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
コネタのことを語る
コネタのことを語る
コネタのことを語る
コネタのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
ちょうどSUDO俳句が出来たタイミングでフォトライフがバグり、過去何度もこういう事があってもう無理な気がしたので(おまえの環境が悪い!とはてなから責められてる気がする)、もうほとんどあちらに移動する気分です。17もそうでしたがSUDOさんも写真を上げると自動的にフォトラにフォルダが作られそこに保存されるようになってて、いちいちタグを貼る必要がないので、そこは楽だと思いました。
コネタのことを語る
コネタのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
すっげえ本が来たから自慢してやるぜ!
百科事典ばりに
でかい!
厚い!
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
最後のレコーディング仕事が終わった。;´д`)ふぅ…
もともとこれはNGSK時代からの流れで「街の写真屋さんみたいに録音仕事を請けよう」という主旨だった。昨今のデジタル技術の進歩はめざましく、そういうのについていけない人のために「貸しDTM」みたいなことをしてあげよう、という感じだった。
しかし実際にやってみると、これが実に割に合わない仕事で、まずは「大変な割に充実感がない」のね。「自分の曲じゃない」から。そして相手がこっちを「お店屋さん」だと思ってるから、こういう事するの当たり前でしょ、という感覚で接してきて「感謝がない」の。モンカス。…[全文を見る]