お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

ばら星雲

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

神経衰弱(トランプのゲーム)

「7並べとか51とかいった名前をつけるのなら、まだわかる。何故に、このゲームだけがこういうおっかない名前なのだろう?」と、子供の頃に思った。

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

地面師

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

ばら戦争

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

虚数

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

青春出版社

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

watermelonという単語

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

上から読んでも下から読んでも ヨノナカバカナノヨ

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

キタマクラ(フグ目フグ亜目フグ科キタマクラ属の海水魚)
名前の由来は、この魚を食べるとすぐ中毒死して、北枕に寝かされるというところからきている。

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

「キップの装置」
実験室で少量の気体を発生させる際に使用する装置。ベトルス・キップという化学者によって発明された。

高校化学の授業でこの装置を知った。「えっ、これが名称? 他に名前付いてないの? 何か、『バカボンのパパ』みたいなネーミング」と思った。
そういえば、古典の授業でも、「藤原道綱母や菅原孝標女も強烈な固有名詞になっている」と思ったな。くだらんことを思い出した。

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

神聖ローマ帝国

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

『シンジラレネーション』 大島弓子 作

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

「歯の浮くような」お世辞

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

ハエが仲良くシンデレラ

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

読者感想文

「読書感想文」のタイプミスらしいが、こちらの表現のほうがしっくりくる。

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

あさっての方向

id:karotousen58
スゴい表現だと思った言葉のことを語る

ネコイラズ