お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
id:a-cup-of-snow
ハイクからの転居先を考えるスレのことを語る

tkonaさんは「競合となってしまってユーザーが分散することは避けたいと考えてます」と書いていらっしゃるので、競合になるなら静観されるのだろうというのは、おっしゃる通りだと思います
ただ、「Sudofoxさんが引っ張っていってくださるのであれば」とおっしゃっているので、ハイカーの支持の寡多の問題ではないと思います

物作りの最初からユーザーが参画する事業もありますし、後継サービスの開発をハイカーが開発者を選んで委託すると言う形もありはありかとは思います
それには、まずそういう形を取りますという合意がハイカーの中で必要だと思います
それはハイカーには合わないかなという気がします

もちろん、これまでの経緯から、ハイカーそれぞれ、どちらの方の後継サービスにどんな期待をしているか、というのはあると思います
私は、後継サービス、待ってます、ということだけお伝えできればいいかなと思っています

id:a-cup-of-snow
ハイクからの転居先を考えるスレのことを語る

私は終了までハイクを利用するつもりで、他のサービスは探していません
後継サービスができるなら利用したいですし、できたらいいなと思っています

ハイク以外のサービスを選ぶのと同じように、後継サービスを選ぶのも個人の判断だと思います
開発するしないは開発者さんの、どのサービスを選ぶかはユーザーの決めることなので、どちらにお任せしたいかという集計は、お二方が参考にされたいということでない限り、必要ないと思います
ハイカーを割りたくない思いからとはいえ、「どちらに?」という集計は総意の形成になってしまうと思うからです

他の方の書き込みで、開発に挙手してくださったお二方は、この件についてお話合いをされているようだと読みました
お話し合いの結果を期待して待っています

id:a-cup-of-snow
ハイクからの転居先を考えるスレのことを語る

ありがとうございます
わかりました

id:a-cup-of-snow
ハイクからの転居先を考えるスレのことを語る

わかりました
ありがとうございます

id:a-cup-of-snow
ハイクからの転居先を考えるスレのことを語る

ありがとうございます
では、
ハイクの後継サービスができるなら利用したいと考えている
ハイクの後継サービスの提供を望んでいる
場合は、その意思表明はした方がいいということですね

id:a-cup-of-snow
ハイクからの転居先を考えるスレのことを語る

あ、どなたに質問しているのか、わからない書き方になってしまいました

ここに書き込みをされている方で、回答くださる方がいらしたら、お願いします

id:a-cup-of-snow
ハイクからの転居先を考えるスレのことを語る

ハイクの受け皿提供に挙手いただいているということ、とても嬉しいです
ありがとうございます
技術的にとか、経営的にっていうことは、わからないので、読むだけだったんですけど、質問があります

・実現に向けて動くためには、これくらい時期までには需要や要望を把握したいというのは、あるのでしょうか?
・逆にいうと、ずっと黙って見ていたら「これは需要がないな」と判断されて断念されてしまうことになりますか?

あと、ハイク終了後のハイカーの身の振り方は個人の問題なので、受け皿の提供をどなたにお願いするかというのは、ハイカーの総意ということではないですよね?
あくまでも数の見込みということでいいのでしょうか