テレピ買い替え記念に、内蔵ブラウザ(NetFront)でハイクに書き込もうと思ったら……レンダリングのやり直しが十数回。ハイクのソースが悪いのか、NetFrontの設計が古いのか、テレビの処理能力がしょぼいのか、いったいどれなんだろう?
お話しするにはログインしてください。
Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
ブラウザのことを語る
お話しするにはログインしてください。
テレピ買い替え記念に、内蔵ブラウザ(NetFront)でハイクに書き込もうと思ったら……レンダリングのやり直しが十数回。ハイクのソースが悪いのか、NetFrontの設計が古いのか、テレビの処理能力がしょぼいのか、いったいどれなんだろう?