お話しするにはログインしてください。

|

Tips:強調記法:**強調**の様にアスタリスクで二重に囲った文字は強調される。
id:riverwom
ホリィ(新人)のことを語る

× 
見間違い 丁寧にも脳内で反転させておりました。

id:riverwom
ホリィ(新人)のことを語る

Stingがビックリ!

id:riverwom
ホリィ(新人)のことを語る

紙缶詰入りの銘菓「陣太鼓」のことですね。CANのドラマーだけに!

#いっしょうけんめいいまかんがえましたよ!

id:riverwom
ホリィ(新人)のことを語る

「さん」づけにしなければ、さらに「-赤城さん」とかすればさほど混雑はしないようですけど、逆に「赤城さん」に画像検索などするとさすがにキュートな女子でいっぱいになりますね(笑)

個人的には、萌え女子化されたとしても三国志や戦国武将を見て、もとの「おっさん」のイメージが頭の隅をよぎって萎えたりしないものなのかと不思議に思います。幼馴染だったりしたら世話になった父親の顔がうかぶ的な。(前にも書いたことがありますが、写真が残ってる時代それこそ山本五十六まで萌え女子商品化されているのをみて驚愕しました。)

なんだかひどく俗な観点から心配をしてしまいますけれども。

id:riverwom
ホリィ(新人)のことを語る

回転寿司

マジレスしてしまいますが、そんな、椅子が回るタイプの回転寿司が「ど根性ガエル」のコミックスにでてきます!
宝寿司が「回転寿司」に改装したらしいという話でヒロシたちが行くと、寿司じゃなくて椅子が回るという新機軸でした。
なお、その回のうちに回転が止まらなくなって故障です。

ということはど根性ガエル連載中にはすでにそれなりに回転寿司は知られていたってことですよねえ。
私は平成元年に上京して渋谷で食べたのが初体験でした!知らんがな

id:riverwom
ホリィ(新人)のことを語る

これ(辛口カレー大盛り)と始祖の略歴見るまで、信じかけてましたよ!(笑)