七夕というのは七日月を舟に見立てて、それが天の河を渡るというんである。
ということは月餅を二つに切ったら七夕にピッタリではないですか。七月七日が8月29日。例年七夕は立秋に近い時期だけど、今年は閏六月が入ったので処暑に押し。夜の虫が鳴き始める頃合い、月や星でも眺めて秋の先触れを感じるようというのが七夕だ。今夜、曇ってるけども。
お話しするにはログインしてください。
Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
七夕のことを語る
七夕のことを語る
七夕のことを語る
七夕のことを語る
お願いしてなかった!遅ればせながら
「世界平和」
七夕のことを語る
東一番丁、ブラザー軒。
たなばたの夜
キラキラ波打つ
硝子のれんの向こうの闇に
七夕のことを語る
七夕のことを語る
七夕のことを語る
七夕のことを語る
七夕のことを語る
七夕のことを語る
ローソンUchiCafeとGODIVAのコラボ。
七夕限定、織姫彦星の「エトワールドゥショコラ」。
美味しかったがお値段言ったら怒られた。
七夕のことを語る
七夕のことを語る
JR府中本町駅にあった七夕飾りは
「いかすぜ函館」のキャンペーンでした。
府中本町駅の駅員さんの工作やイラストは
いつもいつも気合いが入っていて
見ごたえがあります (≧▽≦)
イカ型の短冊もあったりして
楽しい雰囲気がありました。
七夕のことを語る
織姫と彦星はどこの暦を使っているのか問題。
七夕のことを語る
七夕のことを語る
七夕のことを語る
七夕のことを語る
毎年7月8日に思うこと。「そうか、多くの地域では、昨日は七夕だったんだ。」
私の住んでいる地域では、七夕を旧暦で祝うことが多い。
ちなみに、桃の節句も端午の節句も旧暦で祝うことが多い。
七夕のことを語る
七夕のことを語る
風な俺…じゃなくて風邪治れ!