ベトナムコーヒーは別の機会に飲んでみましょう。どこに行けば美味しいベトナムコーヒーが飲めるんだろうか。
お話しするにはログインしてください。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日もお疲れさま!のことを語る
昨日に続いで梶浦由記さんのライブ、楽しかったです。
今日も割と前方、右側の席だったので、ピアノに隠れて梶浦さんほぼ見えなかったけど。
ゲストボーカルも変わってセトリもそれなりに変更があったので、聴けると思ってなかった曲も何曲か聴けたし、
もう一度聴きたかった昨日の曲も聴けたし。満足満足。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日(もう昨日だけど)は舞浜で梶浦由記さんのライブに初めて行きました。
ライブ行ってみたいなと思って、おととしの秋にファンクラブに入ったんだけど、去年はライブなし、そしてファンクラブは今年の春に解散。
でも今回最後にライブやってくれたおかげで会費払っといて良かったと思いました。
ライブに先行抽選目当てに加入したのに、今回のライブなかったら何の為に加入したんだってなるところだった。
もちろん演奏も歌も良かったです。
生で聴きたいと思ってた曲を何曲も聴けたし、JoelleさんのEmily曲のカバーすごかったし、赤木りえさんのフルートはやっぱり半端…[全文を見る]
今日もお疲れさま!のことを語る
家で顔も洗って一息ついてます。
今日は、お疲れ様でした。
王を讃えたりワールドカップで忙しい中、風速17mのマザー牧場でオフ会が出来て、とても楽しかったです。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日はMay'nさんと茅原実里さんとKalafinaの3組によるアニソンライブに行ってきました。
皆さん歌の上手い人達だったので、とても楽しかったです。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日もお疲れさま!のことを語る
いいなって思うスニーカーを見つけたのですが、17000円したので保留にしました。靴で10000円越えは個人的に冒険。
年明けてから買うか決める。
今日もお疲れさま!のことを語る
Kalafinaのクリスマス ライブに行ってきました。いやー良かった。
前回座間で買い逃した、会場限定ブックマークを今回は買えたし。
来月の武道館ライブも楽しみだなあ。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日は親類に誘われて、赤坂の迎賓館を見学してきました。
天井は高く、壁は白く、どこを見ても豪華な作りで結構楽しめました。
でかい鏡がたくさんあるのですが、でかすぎてコレ窓なんじゃと、分かってるのに確認してしまいます。
まるでRPGのダンジョンの中のような。VRで再現してほしいなあと思う建物でした。
あと時間が結構余ったので、フラワーズバイネイキッドも見てきました。
綺麗でしたが、個人的には道端に咲くハコベやオオイヌノフグリの方が好きです。
今日もお疲れさま!のことを語る
そんなわけで東京レインボープライド2016に行ってきて、今年も沿道から旗を振ってきました。
しかし、もう5年目なのね。ということは私も5回目なのか。
1人でパレード歩くの淋しい><カップルや友達グループに挟まれたらいたたまれない><って思ってたら5年経ってしまったよ。
いい加減、来年は1人でも何でも歩く方に参加しようかな(同行者募集)。
他にも色々思うことはあるけど、気が向けばidページにでも。
今日もお疲れさま!のことを語る
さまー。ケシの花を見てきました。
明日も出かけるから、体力はなるべく使わないようにと思ってたけど、春は花の多い季節だから、すっかり長居してしまった。
明日は代々木公園にパレードを見に。
同園で同じく開催してるカンボジアフェスとか、多分咲いてるバラも見れれば。
今日もお疲れさま!のことを語る
小石川後楽園でささっと梅を見たあとは、
新宿で映画「同級生」を観て、そのあとさらに「キャロル」も観て、
本屋で買った牧村朝子さんの「同性愛は「病気」なの?」を読みながら終電で帰ってきました。
とても充実した1日でした。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日は立川まで、来週開店するIKEAの看板を見に行ってきました。
ついでに昭和記念公園を歩いてきました。
足クタクタだよ。
今日もお疲れさま!のことを語る
今日は渋谷のbunkamuraにて「レオ・レオニ絵本のしごと」を観て、そのあとに映画も観て、非常に充実した日を過ごせました。
「レオ・レオニ絵本のしごと」ではたくさんの原画を間近で見れたし、
絵本も自由に読めるようにいっぱい置いてあって、幼いころに読んだものもあれば、初めて読むものもあり、これだけでも楽しかったです。
そんなこんな、ゆったりしてたら2時間かかり・・・、いやー1人で行って良かった。人といったらこんなに堪能出来なかっただろうな。
今日もお疲れさま!のことを語る
約5か月ぶりに高尾山に登ってきました。
目的の自生するセッコクの花も見れたし、だんごも食べれたので満足満足。
道中、写真には撮ってませんが、野生のヘビや、
上がノーブラにタンクトップのご婦人、同じくタンクトップ1枚のイケメン外国人などを見かけました。
これからどんどん暑くなる季節、高尾山にそういったセクシーなものを求めても、いいのかも知れませんね。
今日もお疲れさま!のことを語る
思い立ったが翌日と、天気も晴れてたので昨日言った、高尾駒木野庭園にサクッと行ってみました。
電車の駅から歩いて15分と遠くはないけどそこまで近くない、バスを利用するにはもったいないと、何とも言えない位置にありました。
思ってたより敷地は小さかったですが、小綺麗で居心地も悪くなかったです。
日本建築の建物の中では小学生が集まって、寝転がりながらドリルやDSをやってました。地元(?)の子たちにも親しまれてるんですかね。
今日もお疲れさま!のことを語る
お昼ぐらいから新宿御苑に行って、その後映画を観たわけですが疲れました。
もう御苑が暑くて暑くて(^_^;)こんな天気でしたもん。
まあ、木陰もたくさんあったのでやり過ごせましたが。