お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る


川原泉先生。
どうやら雑誌の増刊号らしい(古本屋で入手)。凄いボリューム…
たぶん一度読んだのもあるんだろうけど、新鮮に楽しめました。
第2号,第3号(最終号)も積んでます。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

サイケまたしても

409125523X
Ads by Amazon.co.jp

古本で100円だったので試し読みです。
1巻はまるまるタイムループもの、まさかの能力バトルになりそうな雰囲気で終わった。続きが気になる!

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

トクサツガガガ

ドラマから知ったわけではなく、けっこう前にハイカーさん経由で知った漫画。
私は特撮オタクではないけれど似通ったところある。コソコソカプセルトイ回しにいったりとか。
(女児向け枠もですが)1年で終わってしまうというのは思い入れも深くなるだろうしいろいろと複雑だろうな…

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

ゆうべはお楽しみでしたね

未だにオンラインゲームすらやったことないんですけど、なかなか楽しそうだ!

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

ブルーピリオド

美術未経験から美大目指す話。
私も高校のとき美術部にでも入っていたら世界が変わっていたかもしれない。結局 課題をこなすばかりで向上心がなかったから駄目だったのかもね。考えさせられる…

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

彼方のアストラ

キャンプで遭難してサバイバルする話(in宇宙)。
全編シリアスかと思って読みはじめたのですが、シリアスの中に適度にギャグが散りばめられてる。スケットダンスのあの感じです。好き!

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

メタモルフォーゼの縁側

おばあさんがBLにハマる話。
語り合う相手がいるというのはいいですね…

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

キミと話がしたいのだ。

ほのぼのねこ漫画。
他のねこ漫画と違うのは、猫と飼い主の会話が成り立っているところ。癒されます。
フェリシモ猫部で試し読みできますよ(´▽`)

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

はたらく細胞BLACK

体を労りたくなる漫画。本家以上に体の持ち主が心配です。
白血球♀さん男前美人で素敵です(*゚ω゚*)

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

タイムスリップオタガール

成人オタクが96年(中学生)にタイムスリップする話。
わかりみが深い。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

怪物事変

最新刊までやっと読めました!
久しぶりにこんな惹きつけられる漫画読んだ。やっぱ絵うまいですね…カラーページ付けてほしかった。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

妖怪学校の先生はじめました!

サイトによって結構評価にバラツキがありますね…個人的には好きな部類です。出てくる妖怪はガチ妖怪じゃなくて、特殊能力持ちの人間って感じ。ギャグですよ。
pixivコミックなんかで試し読みできますよ。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

夢の雫、黄金の鳥籠

「天は赤い河のほとり」全巻読み終わったので、こちらを。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

はたらく細菌

「はたらく細胞」のスピンオフ。
なかよしでの連載だけあって、小学生向けかなーといった感じです。イケメソがいっぱい。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

とんがり帽子のアトリエ

今日じゃないけど。
やっぱり評価されているだけあるなぁ…と思いました。絵が綺麗。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

天は赤い河のほとり

本屋で推されていたので試し読み。
展開が早くて 結構サラサラ読めました。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

お迎えです。

全巻(続編まで)一気読み。
霊を成仏させる話、ありがちな気もするけど 大満足でした!読み切りも面白かった。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る
id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

ワンピースパーティー

某国民的海賊漫画のキャラ崩壊版。
対象は小学生みたいですが、ギャグとして普通に面白かった。
ローさんは不憫ポジですねわかります。サンジ君とカルーが息ピッタリなのは中の人ネタかなぁ…?
あと個人的に北海コンビ好きなので、絡み多くて嬉しかったです。

id:l-o-v-e-c-a-t-s
今日読んだ漫画のことを語る

ドラゴン、家を買う。

人間くさいドラゴンが家(ダンジョン)の内見に行く話。
絵柄で誤解されそうだけどギャグですよ。モンスターにしてみたら、勇者もハンターもただの迷惑な人だよな…というのがよくわかる漫画。