お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:you_cats0712
園芸部のことを語る

何年も植えっぱなしにしていて最近花付きが悪くなった感のあるスノーフレークを植え替えるために、球根の掘り上げをした。
いやもう、たいへん!
地上の葉の部分はすっかり枯れているし、雨の後で土も湿っているので掘るのは楽と言えば楽なんだけど、あまりにもぎっちりなっていて、どこに球根があるのやら…。小さな片手鍬で掘ったので、主に使っていた右手がもうブルブル。やみくもに掘るしかなくて、途中で傷つけたり割ってしまった球根もかなりあったけど、そんなの問題じゃないくらいの数。
そのまま乾燥させて置いといて、秋に植え付ける予定。一部は施設に持って行ってあげて、一部はお向かいにでも押し付けよう(笑)
それにしても暑くて汗がボタボタ。この後まだスイセンとアヤメも掘りたかったけど、今日はとて無理だわ。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

植えた苗のうち、よく育つものとダメなものが極端な今年のうちの庭。
ルコウソウも2本のうち1本はどんどん伸びるのに、もう1本は葉の色も悪くツルも伸びてこないので、あきらめてもう1本苗を買ってきて(幸い売れ残ってた!)元のを一度ツルを外してプランターの端に寄せて植え直し、新しいのも植え付けてみたところ、ダメだと思っていたのも伸び始めた模様。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

3本買ってきたアサリナの苗のうち1本はすぐにダメになり(…と言うか、買った翌日に植え付けようとしたらすでに怪しかった)順調に育っていたはずの2本のうち1本も、気づけば急に萎びたようになっていた。水切れか?と思ってたっぷり水をやり、萎びた葉をかなりちぎって様子を見ているけど、どうかなあ。
もう1本は伸びまくり、茂りまくりで、今朝は最初の花が咲いていた。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

2本植えたトマトのうち、先に植えたミニトマトの方は最初のうち脇芽を取るということを失念していたために茂りまくり。でも実はついている。
後で植えた方の普通のトマトは、先の失敗を踏まえて(?)脇芽に注意を払って早いうちから摘むようにしていたのだけど、花が咲く気配がない。
もしかして脇芽と思って花芽を摘んでいた?まさかね。
これだからシロートは困る(^^;;

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

家庭菜園とはとても言えない話題なので。

去年はゴーヤがいくら待ってもまったく雌花をつけてくれず惨敗だったけど、今年は今から結構たくさん雌花の素みたいな花芽が見えている。
植え付けてしばらくはなかなか伸びてくれずにダメかと思われた白ゴーヤとミニゴーヤも、ここにきてどんどん伸び始めた。
今のところは順調のようだけど、このあとどうなることやら。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

数日ずっと強かった風がようやくおさまったので、園芸的には一安心。
野菜もどうにか耐えたし、アサリナも昨日植え付けたルコウソウも元気に伸びている。
あ、キュウリのうどんこ病を何とかしなくては。お酢とか重曹とかでも効果ないわけじゃなさそうだけど、ちょっとなあ。害の少なそうな薬でも買ってくるか。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

昨日植え付けたアサリナのうち1本は、やはりどうもダメっぽい。困ったなー。
ダメと確定したら何か買ってきて植え替えないと、真ん中に隙間が空いてしまう。4色売ってたのに、3本しか買わなかったのを後悔。歩いて行ける距離のところにはアサリナは売ってないから、アサガオか何かで妥協する?

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

昨日買ってきた苗の植え付け完了。暑かったー。汗ダラダラ。
アサリナは少ししおれてた。特に1本は心配。他はたぶん大丈夫と思うけど。
最初に植えたキュウリは相変わらずすごく元気で、次々と雌花ができている。放っておくとよくないのかなあ。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

今日またキュウリが1輪咲いた。まだ早いのにあまりにも実がつきすぎるのは良くないだろうと思い、2個か3個小さい実(雌花)を摘んだ。
あんまり雌花がつきすぎるのも、それはそれで心配だ。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

花が咲いた時はこんな感じだったけど、普通は一カ所から何輪か花が咲くみたいなのに、うちのは1輪ずつしか咲かなくて切り花にしても葉っぱばかりだった。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

玄関前にいつからか忘れたほど昔から植わっていて鬱陶しいほど密集しているわりに全然きれいじゃなかったホウチャクソウを思い切って抜いてやった。すっきり風通しが良くなった気がするけど、後に何か植えようかな。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

キュウリは植えてすぐからよく花芽(雌花)がついていたけど、あまり早くから実を生らせると生育のために良くないとのことなので摘んでいた。
でも、しばらく取っていなかったら今日はしっかり開花。

とは言え、雄花が咲いてないからダメなんちゃうん、と思ったら、最近の市販のキュウリ苗は雌花だけでも実ができるのが多いそうな。じゃあ、このまま育つのか?もっと伸びてから実をつけさせた方が良いのだろうか。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

プランターから露地に植え替えたゴーヤも、まあまあ元気そう。
キュウリはもうツルが巻きつきそうになっている。「初期からよく生る」という触れ込みの苗だけあって、すでに節ごとに小さな実(雌花)らしきのがついているけど、まだこの段階なのでそれは敢えて摘んでしまった。
他に植えたのは、ミニトマトとオクラ。今年はオクラ以外はブランド苗(サカタのタネとかサントリーとか)にしてみた。収穫できるといいけどなあ。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

今年のゴーヤは雌花がつかないだけじゃなく、葉っぱも去年に比べて小さいような気がする。グリーンカーテンとしても如何なものか・・・・。
連作だからかなあ。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

ゴーヤ、元気に育ってます。

オカワカメはこんなに伸びました。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

今朝見たらゴーヤが1本傾いてた。まだ枯れてはいないけど。
根付かなかったのかな、と思ったりする。
ただ、先日植えたものの中でこれが一番背が高くなっていたので、昨日の強風で傾いたのかもしれない。高いとは言っても、ツルを出して巻きつくところまでは行ってなかったし。
土を押さえつけてまっすぐにして様子見中。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

オクラ買い足しました。これから植え直します。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

【速報】【悲報】
昨日植えたオクラのうちの1株を弟がうっかり踏んで折ってしまいました。

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

ゴーヤ

オカワカメ

それぞれ2本ずつ

id:you_cats0712
園芸部のことを語る

キュウリ

オクラ

こんな感じに植えました。