お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:you_cats0712
在東がキモィんだがネトラジするよのことを語る

猫きたー!

id:you_cats0712
在東がキモィんだがネトラジするよのことを語る

おとなしい猫!

id:you_cats0712
在東がキモィんだがネトラジするよのことを語る

どうでもいいが、ミスドのカップで芋焼酎のお湯割りを飲んでるのって・・・・(笑)
リラックマだったらもっといいのに。

id:you_cats0712
在東がキモィんだがネトラジするよのことを語る

ああ、そのことは国語学(方言研究)をやったときに知ったこととも似てる。
獲得しやすさということで言うと
単語>アクセント(イントネーション)>発音
で、アクセント(イントネーション)は12歳ころまでに身に付いたものを変えるのは難しい、と。
なので、発音はもっと幼少の頃。

id:you_cats0712
在東がキモィんだがネトラジするよのことを語る

言語学ってまったくわからないんですけど・・・
「カップ(A)」と「カップ(B)」を同じと認識するか別と認識するかは人によって違ってきたりするのでしょうか。
たとえば「L」と「R」の発音を別と認識するかしないか(できるかできないか)みたいに。

id:you_cats0712
在東がキモィんだがネトラジするよのことを語る

アーカイブで猫登場シーンを見たよ。なんちゅうおとなしい猫たち!
うちの凶暴猫と大違いだ。

id:you_cats0712
在東がキモィんだがネトラジするよのことを語る

えー!猫ちゃんたち登場したのか。そこ見てなかったよ。

id:you_cats0712
在東がキモィんだがネトラジするよのことを語る

こそっと聞いてたけど、うちのiBookの性能のせいか、ブツブツ切れまくりで、ハイクと両方開いてるとますます動きが重くて・・・。
やっぱ動画系には性能のいい新しめのマシンが必要だなあ。
でもまた聞くよ。