お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:yukinho
天皇杯のことを語る

今日の鹿島はゴールに直接関係する場面でのミスがあったり、気が抜けていた中堅選手がいたり、不可解な選手起用があったりと、
今季の良くない面が色々と出た試合だったので、妥当な結果だと思います。
 
とまぁ、残念な終わり方でしたし、苦しいこともあった1年だったのですが、
その反面、嬉しいこともありましたし、今後を期待させるようなこともあったので、
期待を抱きながら、来季の開幕を待とうと思います。

id:yukinho
天皇杯のことを語る

ガンバは今野が中盤にいるおかげで、ガチャさんら他の選手がのびのびやっている感がありますし、
我が軍も本田をもっと使って欲しいんだけどなぁ...。
あと、来年こそは正GKを変えて欲しいです。

id:yukinho
天皇杯のことを語る

J2のチーム同士の対決でしたけど、そういうことは気にならなかったですし、今回の決勝も見応えのある試合でした。
東京は他のJ1勢にとって手強い存在になるでしょうし、京都がJ1に戻って来る日は遠くないだろうなと思います。

id:yukinho
天皇杯のことを語る

さっきのポストを直撃したヤツみたいに、東京が逆襲から決定機を作るってのが多くなりそうですけど、
京都も終了間際に目が覚めて来た感があるので、まだまだわからないです。

id:yukinho
天皇杯のことを語る

見るのとおせち料理を食べるのに忙しくて、実況には参加できませんでした。(汗)
 
ガブリエルじゃなくて本山か遠藤を先発で使えって言って、ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。orzorzorz
オリベイラが監督をやっている限りカップ戦制覇は難しいと言って、ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。orzorzorz
ACLがどうこうというわけではなくて、無冠で終わるのは嫌だったし、大岩さんに花を持たせてあげたかったので、優勝して本当に嬉しいです。
 
あと、新年早々これだけの激闘ができたのは対戦相手がいてこそであるわけですし・・・、
健太監督や退団してしまう選手を含めて、清水エスパルスの皆さんには感謝しています。

id:yukinho
天皇杯のことを語る

ガンバの中盤というとヤットにどうしても注目が集まるし、今日のヤットも素晴らしかったけど、
対戦相手としてはフタやミョージンはんにも気をつけなければいけないと再認識した試合でした。
というわけで、ガンバのみなさん、天皇杯2連覇おめでとうございます!
グランパスは残念でしたが、正月早々グランパスくんを見て、萌えることができました。(笑)

id:yukinho
天皇杯のことを語る

どちらが勝ってもおかしくない試合で、正月早々一瞬たりとも目が離せない素晴らしい試合が観れました。
負けはしたもののレイソルの戦いぶりは素晴らしかったですし、
ガンバの万全ではなくても色々な大会で結果を出しているところは見習わなければなと思いました。

id:yukinho
天皇杯のことを語る

中立の立場ですが、天皇杯の試合を見に国立競技場にやって来ました。
そういえば、さっきまで私の席の近くに田邊さん(有名な代理人)がいました。