お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:aloedaioh
好きな文房具のことを語る

ぺんてるのスリッチーズ。
替芯を売ってる店が遠い、軸のねじ込み部が弱い、と散々文句を言いつつも、青、黒、マゼンタと本体を買い換えてもう3本目になる。
現在は0.3mm芯のブルーブラック、赤、緑の3色を入れて使用中。

id:aloedaioh
好きな文房具のことを語る

10年以上前に買った、挟み部がゴムか軟質ビニールのような樹脂でコーティングされた目玉クリップ。
挟んだものが滑らないし、金属むき出しより傷もつきにくいので、小さいパーツを立てて乾かしたり仮止めしたりするときにとても重宝する。
手持ちの個体がくたびれてきたので買い足してこようと思ったら、買った店でももう扱っていなかった。

id:aloedaioh
好きな文房具のことを語る


長いこと使っている、NTカッターの左右兼用モデル。
刃の差し替えだけで左右どちら利き用にもできる。

id:aloedaioh
好きな文房具のことを語る
id:aloedaioh
好きな文房具のことを語る


羽ペン。
ちゃんと羽軸を削ってペン先にしてあるものが理想。
うまく書くスキルはないのだが、なんだか無性にあこがれる。
写真は濃い藍色に染めた(多分)ガチョウの羽製。

id:aloedaioh
好きな文房具のことを語る

封印と封蝋。
手紙自体書かないのでめったに使わないが、持っているとなんとなくうれしい。

id:aloedaioh
好きな文房具のことを語る

パイロットのPockel。
ショートサイズのノック式ゲルインキボールペン。全10色。
全色セットで買うとついてくる、透明の小さなペン立てもなかなかカワイイ。

id:aloedaioh
好きな文房具のことを語る

ユニボールシグノの0.28mm。
左手で押す方向に線を引いてもかすれにくく、線が安定している感じ。
いまのところ、0.3mm以下のゲルインキボールペンではマイベスト。
同じシグノでも、0.18mmのほうは先がニードルポイント型なのでちょっと苦手。

id:aloedaioh
好きな文房具のことを語る

三菱uni鉛筆。
鉛筆というと、個人的には臙脂色のこれのイメージ。

id:aloedaioh
好きな文房具のことを語る

ガラスペン。
メンテナンスがちょっと面倒だけど、あの書き味と美しさは何物にも代え難い。

id:aloedaioh
好きな文房具のことを語る

パイロットのPetit1。
カートリッジ型万年筆風のミニペン。
若干個体の当たり外れはあるが、値段の割に書き味がよくて読みやすい。
渋い色味からかわいめのパステル調まで、色がたくさん出ているのも魅力。