長野県は1月2日と8月成人式が多いのよね。
1月15日だと、年末年始で帰省したばかりのひとが帰れないこと、着物を用意できない家庭もあることを鑑みてとのこと。
お盆の最中8月15日の成人式はみんな簡単なスーツやワンピースで、二次会も簡単。
市長の話を聞いて、午後零時に黙祷して解散。
その後、なんのお誘いもなかった私は、女友達と諏訪湖へ花火を見に行ったのでした。
あぁ、二十歳も今もやることが変わっていない…。
お話しするにはログインしてください。
長野県は1月2日と8月成人式が多いのよね。
1月15日だと、年末年始で帰省したばかりのひとが帰れないこと、着物を用意できない家庭もあることを鑑みてとのこと。
お盆の最中8月15日の成人式はみんな簡単なスーツやワンピースで、二次会も簡単。
市長の話を聞いて、午後零時に黙祷して解散。
その後、なんのお誘いもなかった私は、女友達と諏訪湖へ花火を見に行ったのでした。
あぁ、二十歳も今もやることが変わっていない…。
今、ふと、見た目が変わりすぎててお互い気づいていないんじゃ…と、思いつきました…。
成人式は八月十五日だった。
元々は、一月十五日だと年末年始に帰省したひとたちが、そうそう帰省できないという理由と、冬だと振り袖という親の経済的事情を考慮してお盆の帰省中になったと聞く。
男子はシャツくらい、女子は軽いツーピースかワンピースくらい。
私も白のツーピースだった。
市のホールで確か十時くらいに始まり、終戦の日ということもあって、正午の黙祷で終了。
その後は会場の外で各小学校ごとに記念写真を撮り、解散。記念品はテレカだった。
もうひとつあったような気もするけど、思い出せない。
昼間だし楽な格好だし、実に気楽な気分の成人式だった。
久しぶりに会った同級生とお茶を飲んで別れた。
それっきり、その中の誰ひとり今日まで偶然にすら会ってない。
田舎でも、案外世間は広かったりするようだ。
こんな時だけ。