お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アンカー記法:[http://sega.jp セガ]の様に書くとセガと文字列にリンクを設定できる。
id:ckagami
手芸部のことを語る

セリアで売ってたーーー! おいでよ手織りの沼!

id:ckagami
手芸部のことを語る

A5サイズのメモ帳カバー兼ノートカバー(A5の薄くて高い本を保護することも可)作ったんだけど、これ商品化して局地的に売れるんじゃね……?


id:ckagami
手芸部のことを語る

糸ソウコウ入れる用のちっさい箱を作ったよ。
参考文献(「ちいさな~」のほうで寸法と大まかな作り方、「おしゃれな~」のほうで細かい処理のしかたを参照した)


id:ckagami
手芸部のことを語る

玄関の靴箱の上に敷いた

id:ckagami
手芸部のことを語る

で き た !!

id:ckagami
手芸部のことを語る

ボーダーとストライプを試してみたかった
どうしても台形になる……

今日はここまでにしよ……

id:ckagami
手芸部のことを語る

なぜか綜絖(携帯ではもちろん、PCのATOK君でも変換できない)をコピペしたら*にはさまれている……

id:ckagami
手芸部のことを語る

板杼を手に入れたので、手織り活動続編

ボール紙+発泡スチロールボードに布を貼り(カルトナージュもどき)、プッシュピンで縦糸セット用の引っ掛かりを付け、C型クランプでテーブルに固定。

*綜絖*は糸*綜絖*と竹尺50cm。

縦横セットまでやった



[全文を見る]

id:ckagami
手芸部のことを語る

フレンチスタイルの箱もどき いろいろ雑・ショートカット・投げ出し

id:ckagami
手芸部のことを語る

ちなみに板杼にはこれをこうしてこうしたブツで代用しちょりまふ


id:ckagami
手芸部のことを語る

手作り手織り機で織ったマットっぽいちいさななにか


id:ckagami
手芸部のことを語る

あまった写真下の布と、キルティングの布買ってきて組み合わせて、ポメラケースを作りたい……作りたい……
誰か作ってくれないかなー(家庭科裁縫万年2だった)

id:ckagami
手芸部のことを語る

みなさんのレベルには遠く及ばないものの、超・ざっくり手縫いで座椅子カバーを作成(上。灯りで仕上がりをごまかしてます)。あとでおかんに聞いてどうやったらベストかかんがえる(かも)。

まん中が柄のディテール。

下の布も一緒に買ったきたけど、50センチ幅ってサイズ、なかなか使い勝手悪いわ。なんでユザワヤはこのサイズで売りまくるのか…。