点滴チューブを外さないで脱ぎ着できるスウェット。
別名自由を獲得するシャツ。
介助者なしに脱ぎ着ができると着替えたいときに着替えられるし、入りたいときに風呂にも入れるんですよ。
いちいち人を呼ばないと着替えられない不自由さから解放されることの素晴らしさったらないです。
もちろん呼ばれる側も自由になる。
お話しするにはログインしてください。
Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る
タオルハンカチの両端を縫ってティーコゼーを作りました。
高さが足りないのでてっぺんにボタンホールをつけて蓋のつまみを出したらジャストサイズになりました。ほくほく。
手芸部のことを語る
缶バッチをカーテンにつけるとタッセルを固定できるので、ボタンと安全ピンで作ってみました。おでんのお礼にママンにプレゼントするのよ。
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る
母が100均のランチョンマットに佐川のメール便厚紙を入れて書類整理袋を縫っていたので、同じ布をもらってクリアケースカバーを作った。
手芸部のことを語る
祖母百歳。
まだレース編みを日々楽しんでいる。最高に贅沢な趣味なの、だって。
どれでも好きなものを持っていっていいと言われてたくさんもらって来ました。
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る
先月紀寿を迎えた母方の祖母が編んだ桜のレースマット。淡い桜色が本当に美しく、使うのが惜しい。日頃から家事の合間にあれこれ完成度の高い小物を作っては引き出しにしまって、折を見てプレゼントしているのだそう。芯から淑女。
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る
昔は膝が抜けたものですが、痩せすぎが進み座骨でジーンズがガーゼ状になってきたので余り布で継ぎを当てた。
ジーンズを買うくらいのことは出来なくないんですが、繕い物って「修繕しちゃうわよ!」って気分で燃える。
手芸部のことを語る
IKEAカーテンエコバッグ第二段
手芸部のことを語る
もちおが捨てたがらないお気に入りの毛玉ピーナッツトレーナーにボタンとループをつけて、シートクッションカバー作った。
クッションはやはりもちおが捨てたがらないカーシート用クッション。一人暮らし時代座布団にしていたらしい。
死蔵された思い出品が現役で活躍の場を得るとうれしい。
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る
手芸部のことを語る
IKEAカーテン用布エコバッグとエコバッグ収納用巾着も作りました。
お友達のリクエストサイズ。いっぱい入ってちっちゃくなる。
手芸部のことを語る