お話しするにはログインしてください。
Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
カネノナルキにハチが巣を作ってました。

10年前にも同じことが……。
https://pulpdust.org/i/entry.php?id=1245565
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
コスモスにとまるアゲハチョウ。

フレームアウトしてしまったのだけど、こっちの方が躍動感があって上手く撮れたような気がしなくもない。

トンボ。

昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
ツワブキの花。カマキリが隠れてるのがお分かりいただけますか。

このカマキリ、花にとまってたチョウを狩ろうとして失敗してました。プギャー。
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
昨日行った浜離宮恩賜庭園から。

キバナコスモスにとまるハチ。平日の新橋だけあって、たくさんの働きバチさんがきてました。

チョウも。

トンボ。
昆虫写真のことを語る
[虫達の攻防]
植物の水やり中、うごめく何かを発見。よく見ると麗しのカマキリさんでした。
お食事中かと、さらによく見ると、

片鎌(片腕?)に丸くなったダンゴムシがしがみついてました。
カマキリさんも空いている鎌と口で何とか剥そう(食べよう?)と四苦八苦してましたが、
ダンゴムシの外装は固いようで、さらに「かたくなる」で応戦して一向に埒が明かないようでした。

片鎌が封印されて、歩くのも大変そう。
昆虫写真のことを語る
昆虫写真のことを語る
花の水やりをしていたら、グレコマの葉の上で見かけました。

体長も1cmかそこいらで、全身オレンジでかわいい。
ネットで虫の名前を調べるという苦行には、途中で断念しました。
/昆虫写真















