お話しするにはログインしてください。

|

Tips:アマゾン記法:www.amazon.co.jp の商品ページの URL、または asin: か isbn: に続けてその番号を記入すると、対応する商品の画像が表示される。
id:who-co55
桜餅のことを語る

ところ変われば「普通」は変わる、ということに気付けた時、インターネットやっててよかったなーと思います。

米どころ、或いはお米を食べられたところは道明寺がメジャーなのでは、というのにはなるほど納得。
京都は言わずもがな都ですし、弘前も米どころかつ城下町なので、民草がお米を食べる比率も高かったのかなーと。

まずは長命寺あるいは桜色の桜餅、おいしいやつを探して食べてみます