お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:sangoaburagiri
機動戦士ガンダムのことを語る

・敵側から見るとまさに白い悪魔
・エルメスありきのキュベレイ
・白兵戦は濃密に感じられるし
 哀戦士が流れるとじーんとする

id:sangoaburagiri
機動戦士ガンダムのことを語る

一年戦争史 RE:0079 TEST ライブ

ランバラル「戦いの中で戦いを忘れた」→ミハルのところがいよいよって感じ
小学生のころは十分に意味が分かっていなかった

id:sangoaburagiri
機動戦士ガンダムのことを語る

うっかり一年戦争史というものをepisode17まで 見てしまった
私にとってガンダムは連邦軍から見た シャアとアムロの物語であり
初めてみた小学生のころには赤い彗星に憧れていた
今見るとシャアは一生懸命な良い若者だと思う

なんでも(アニメでさえ)立っている場所で
良い悪いの判断は揺らぐ(笑)

id:sangoaburagiri
機動戦士ガンダムのことを語る

43話見終わって
・ミハルの最後が華々しくなくて名場面
・今考えるとMSを赤くする人ってどうなんだろう(小学生の頃はシャアが1番すきだった)
・レビル将軍はじめ、ランバラル、ドズル中将とかほんといい上司

id:sangoaburagiri
機動戦士ガンダムのことを語る

Amazonプライムを解約し忘れたおかげで見始めてしまった
いま24話(マチルダさんが亡くなった) 改めて通しで見ると 
・アムロはブライト以外の人にもぶたれている(理由はある)
・オスカとマーカーがよく働いている
・リュウとカイはいい奴
・展開が早い&1話から内容がけっこう重い

今日中に見終えたいけど 疲れた