ぶっちゃけ僕は、英語圏やその他、全ての言語ユーザーも漢字を(でなくても「表意文字」を)使うようにすればいいとすら思う。
その方がアーティスティックよ。
お話しするにはログインしてください。
Tips:Tweet の URL は埋め込み tweet に変換される。
漢字はいらない!のことを語る
漢字はいらない!のことを語る
「漢字が 排除するもの」を読みました。
大きな問題だとは思います。ですが、どうにも
・訓よみ漢字を なるべく つかわないこと。
が問題の解決への最適解とは思えないんですな。ましてや漢字そのものの使用を減らしていこう、などと言うのは。
日本でも中国でも漢字を使用した文化が(例えば習字や漢字タイポグラフィのようなビジュアル的なものだけでも)連綿と続いてきたわけで、漢字が減れば確かに漢字弱者の方が情報に触れ議論に加わる障壁が低くなるでしょう。
が同時に、その方々が享受できる漢字文化も廃れていきます。それは彼らにとっても間違いなく不幸のはず。
「漢字を減らす」、それは「両足の長さが違う人達のために道路に段差を設けよう」と言う施策に思えてしまいます。それよりは厚さの違う靴底を用意する方向での施策に注力した方が、余程その人達のためではないでしょうか。