カート・コバーンが残したメモに、ニール・ヤングの「ヘイ・ヘイ・マイ・マイ」(Youtube)のフレーズ、「薄れ消えていくより燃えつきたい It's better to burn out than to fade away」が引用されていたそうですが、「あ、もしかして、コバーンの Cock-"burn" と burn (燃える)をひっかけてたのかな」と思ったんですけど、
ブルース・コバーンのコバーンとカート・コバーンのコバーンはスペルが違うんですよね。というより Cobainはすくなくともカタカナなら「コベイン」の方が近いだろうに誰が最初にコバーンてしたのか。
お話しするにはログインしてください。
Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
燃えキャラのことを語る
燃えキャラのことを語る