チョコレートにハマってます。
明治のTHEchocolateに出会ってから、カカオ配合率高めのチョコに目覚めました。
とは言えまだ50%付近で美味しい美味しい思ってたら、夫が何を思ったのか86%のチョコレート効果買ってきてくれた(°Д°)
夫「いや70、86、99ってあったから真ん中がいいかなって(´・ω・`)」
私「いやまだ50%付近で満足してるよー」
食べてみたらものすごい苦味。重たい。決してまずくはないけど、なかなかハードル高い。
で、50%と86%を両方いっぺんに食べてみることにしました。美味しい。
( ´-`)。o 0 (…これカカオ何%になるんだろ…)
お話しするにはログインしてください。
知らんがナのことを語る
知らんがナのことを語る
日めくりカレンダーが安くなるのをずっと待ってたんですが、いっこうに安くならずもう2月…いつの間にか売り場から消えてました(´・ω・`)
知らんがナのことを語る
私はチャイコフスキーの花のワルツが好きでたまらないのですが、もしかしてその最初の出会いはビエネッタだったのでしょうか。曲は覚えてなかったのですが、CMは見た覚えがあります。あんなに美しいアイスがあるなんて!何あの音!た、食べたい…お母さん買ってよー。近所の商店のアイスケースをじっと覗き込んでいた幼児の頃の記憶が甦りました。
便利なインターネッツ(言ってみたかった)で検索したら、私の覚えてるCMは花のワルツではありませんでした。てららん、てららら~ん♪曲名が思い出せない(´・ω・`)1984年ってあったので、ほぼ間違いなくこれです。
ビエネッタと言えばエスキモーだったけど、エスキモーブランドは2010年に廃止になってたんですね。なんだかさみしい。私はもう大人で、ビエネッタを自分で買える。何十年か振りに食べたくなりました。
知らんがナのことを語る
もう今日は朝からお弁当こしらえて、半日みっちり公園で遊んだから、くったくたです。
ハイクで美味しそうなおやつが次々と目に入ってよだれ出そうです。チョコが食べたいよーしかしそんな美味しそうなもの、紀野家には存在しないのであった!
知らんがナのことを語る
「小宇宙」は「コスモ」と読むお年頃。
(なんとなく五・七・五調)
知らんがナのことを語る
コーヒー牛乳の依存性?は異常。
飲み始めると飲まないといられなくなるー!
そんな私はブレンディのボトルコーヒー低糖を牛乳で割ってます。ボトルコーヒーはいろいろあるけど、ブレンディが一番好みなんです、しかも低糖。ああっ、買いに行かないと!
知らんがナのことを語る
おみやげの袋を人数分用意してたのに、一袋足りなかった……なぜ??無理にバッグに詰め込んだから、落としたのかな?そしたらアパートの敷地内にあっていいはず…それとも公園のどこかに?謎!
知らんがナのことを語る
ベビーベッドを片したら、フローリングの床が現れた。掃除して横になってみると、なんだか気分が良い。
そう言えば玄関マットを初めて洗った。購入から3年半くらい経って、初めて。春だ。春はそういう衝動にかきたてられるのだ。