お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:ken_wood
系譜のことを語る

多数派である大衆は多数であるだけに広めるのは困難ですよ。
あなたの嫌う「マスの洗脳」でも使わなければ。
なかなか面白いアンチノミーですね。
 
上に行ったら取り込まれる程度の実力しかないのでは、所詮大衆をうねらせることもできないでしょうと、失礼ながら。

id:ken_wood
系譜のことを語る

まぁ実際その通りだとは思います。それなりに充実してればいい、なんて当たりは特に。
でもそれは上の方からやっていかないと実現は不可能なんですよ。
一位を取った方が既得権を得れるのは制度と言うより物理的にそうなんで。
 
ちなみに僕の言った「諦念」とは、むしろ上の方で頑張りすぎてる人間が持たないといけないものだと思っています。
あなたの理論も同様で、ハイクで議論を求めるよりお金も仕事も地位もあって、不況なんか自分とは関係ないと考えている人を前にして言ってみるべきかと。

id:ken_wood
系譜のことを語る

まぁそのラットレースは、それを望まない層を徐々に増やしつつ、そこかで一気にブレイクスルーを願うしかないでしょう。
労働者システムを破壊し、ゆったりと生きるには金がものを言う仕組みを大きく変えなければなりません。そうでなければレースから抜けた人が一方的に割を食うだけです。
レースをやめる、と言うことは生産性を落とすと言うことですので、「気楽になる分、みんなで貧乏になる」と言うことなのです。
それに乗ってくれる人は余りにもまだ少ない。必要なのは奮起ではない。諦念なのだと考えます。