お話しするにはログインしてください。

|

Tips:末尾が .jpg, .png, .gif, .bmp の URL は画像として表示される。
id:pictures126
素朴な疑問のことを語る

今更ながらプロ野球クライマックスシリーズ、ファーストステージとファイナルステージしかないなんて間をぶっとばしすぎじゃね
ファーストステージに呼応するのはセカンドステージ
どうしてもファイナルステージといいたいならセミファイナルステージから始めるとかどうでしょう

id:pictures126
素朴な疑問のことを語る

該当しませんよね
琴バウアーじゃないけれど、おだくんにおこらりそう(笑)
そもそも足元がイナバウアーじゃないから(レイバック…でもないか?背中反らしてる)
わたしも聞いたことないけれど、そう呼んでいる人がいるとしたらフィギュアスケート用語に詳しくない方でしょうね
この前スケーターさんが「あれの正式名称はキャンティレバーというと聞いて驚きを禁じ得ない」とかツイしてはっていいね!したんですが
ググったら日本では通称クリムキンイーグルということらしい(クリムキンというスケーターが得意としていたからですよね)
http://iceskate.jugem.jp/?eid=38&guid=ON
足の形考えたらせいぜい宇野イーグルでしょうね(宇野バウアーというと語呂がいいからそう載せたんでしょうけれど)

id:pictures126
素朴な疑問のことを語る

土曜とか?

id:pictures126
素朴な疑問のことを語る

薄味がおこのみなんですね

京都(関西)のお生まれでしたっけ?
確かにペットボトルとかで売っている烏龍茶って濃い気がします
で安い1リットルパックとかは薄いような(笑

id:pictures126
素朴な疑問のことを語る

麦茶ってすぐ苦くなったりすっぱくなったりしますもんね
確かにあの大袋は家族用かも
うちは今年作ってないけど父が飲んだり妹一家がいたりしたときは毎日沸かしてましたから
で、1リットルでわかしたほうがこくておいしいと思いますお
一人暮らしなら割高だけど100均の水だしパックとかがいいかも