『心優しいアンドロイドが、生みの親や人間を救うために戦うけれど、完全な人の心を得たがために、兄弟を皆殺しにしてしまう。』
PLUTOかあ……青年誌向けの、対象年齢の高い漫画は守備範囲外なので、Wikipediaに頼って確認しました。確かにかなり近いですね。
自分の想定は、「人造人間キカイダー」(原作漫画・OVA版)でした。原作後半の特撮化版(「キカイダー01」)は、筋書きも設定もかなり子ども番組用に変えられたとのことで、そっちが頭にあると難しかったかも。
映像化で原作からさじ加減を甘くされた作品と、逆にきつくなった作品が、同じ着地点になるのは、面白いものですね。
お話しするにはログインしてください。
Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
誰にも当ててもらえなかった名作を供養するキーワードのことを語る