お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:riverwom
COVID-19のことを語る

そんな感じで昔の録画を見てて、2015年7月2日の「国際報道2015」の特集「韓国・MERS 後を絶たない感染」をたまたま見ているのだけれど(米がキューバと国交を回復したとかいうニュースの日)、韓国で、収束に向かっていたMERSコロナウィルスの感染者が5日ぶりに現れたことを受けて、韓国での感染拡大(と収束)の経緯をまとめた特集でした。5年前の今頃は韓国のMERS感染のニュースが流れていたんですよね(7月2日のこのニュース報道の時点で感染者183人、死者33人)。実は私は記憶から薄れていたのだけどお隣の国ではまたなのって思いなのでしょうね。(世界的には今なお感染者は出ていて、Wikipediaみるとサウジでは去年12月からの2ヶ月で19人が感染し8人が死亡しているとか。)

id:riverwom
COVID-19のことを語る

Stingらが「Don’t Stand So Close to Me」をSocial Distancing versionで演奏公開。上手いことをいう。

邦題「高校教師」だと伝わらないね!MCハマーのあの曲もいいかも。PPAPに続くかな!(妄想入ってきた)

id:riverwom
COVID-19のことを語る

自分の周りの都道府県の感染者数状況と一緒に様子を確認してほっとしてしまう岩手県と鳥取県(おとなり)。
人口密度が北海道に次いで低い岩手県、人口が最も少ない鳥取県、その次に少ない島根県ということがここでうまく働いているのかなあ。

id:riverwom
COVID-19のことを語る

昨日からでしょうかNHKニュースでキャスターが離れて立っていました(ので名前のテロップとちょっとずれる)ね。
岡山県では4人目の感染者が報告されて(こう書いてエヴァンゲリオンのテレビシリーズを連想した世代)、自覚症状はないけれど複数感染者が出た22日の集まりに参加してたので検査したら陽性だったという話でした。潜伏期間は1日から数日、最大12.5日程度ということは理屈的には家を出るのを1週間~2週間に一度に出来れば不用意な運び手になることはないのだろうか。動かないのはそこそこ得意なんだけどな。I, どんむー。
追記)脳内再生された「どんむー」を貼ったのですが啓蒙的ニュアンスをにおわせて聴くのは楽しくないので消しました。

id:riverwom
COVID-19のことを語る

中高大学の寮運営は対応に悩むだろうなあと思っているのだけど、理科大の長万部キャンパス(総合理工1年生が学ぶ)では今年は入寮させず、授業もそこでは行わず葛飾キャンパスを使うとか。
https://www.nhk.or.jp/sapporo-news/20200326/7000019497.html

id:riverwom
COVID-19のことを語る

イギリス首相に限らず公人、いろんな人に会うだろうから感染リスクは高いのだろうか。

id:riverwom
COVID-19のことを語る

入学試験への影響は私の周辺ではなかったので実はよく知らないのですが、各種試験にも影響がきはじめていますね。
私の業界ですと春季の情報処理技術者試験が中止となります。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20200324.html

id:riverwom
COVID-19のことを語る

きちんと情報が整理できていないてあれなのですけれど、公共の場などで不特定多数がさわるもの(つり革、ドアノブ、貨幣)に触るようなことがあったらよく手を洗いましょうという啓蒙映像をテレビで見るけれども、感染した人と接触した人だけが感染するわけでなくて、物を介して感染することがあるということかしら。離島や僻地に配送した荷物に入っていた荷物で感染したりも?(調べずにかいているので「ひそひそ」)

id:riverwom
COVID-19のことを語る

今日何名を検査して中で、感染と判明したのが41名だったのかも一緒に伝えるわけにはいかないのかしら。(検査するかどうかの基準も変わってきているだろうけれど。)

id:riverwom
COVID-19のことを語る

早大が講義開始を連休後の月曜の5/11にすることを昨日発表していたようだけど、さもありなんと思いながら、再繰り下げが発表される事態になってないといいなと思う。
https://www.waseda.jp/top/news/68799

id:riverwom
COVID-19のことを語る
id:riverwom
COVID-19のことを語る

情報工学系の大会は規模が大きいこともあるだろうけど年度末の情報処理学会(金沢開催)、言語処理学会(水戸)が現地開催中止を告知しています。言語処理学会は「本来の発表予定時間にオンライン発表で配信」を準備しているそうです。電子情報通信学会(広島)はどうなるだろうか。行く予定はもともとないのだけれど。
https://www.ipsj.or.jp/topics/82taikaiNotice20200221.html
https://www.anlp.jp/nlp2020/
人工知能学会(熊本)はそもそも6月開催だということを今知りました(いわゆるAIに疎い)。
(追記) 2/25 情報通信学会も現地開催中止に。音響学会はどう判断するだろう。