お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

60年以上、PTSDと言う言葉がなかった時代の心に傷を負った兵隊たちは、臆病者と紙一重だったわけか。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

番組の本題とは逸れるかも知れないが、やはりこの
「『俺』が幸せになるために、『お前』が『死ね』」
と言う心理を「人為的に作り出す」ことが、
早く麻薬や奴隷制度などと同様に旧制度の「悪」として認識される世界が来ることを願ってやまない。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

俺は戦場に連れて行かれて、連れて行かれるように訓練されて、それでもまだ「撃たない」ことができるだろうか。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

社会復帰のためには、訓練で使われたような「民間人とテロリストが混在する映像」を見せられて、「これらはただの映像なんだ」と引き金を引かないでいられる状態になることだと思った。

id:nekoana
NHKスペシャルのことを語る

来週はB'z
忘れないように唱える

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

「アメリカ発世界金融危機」放送中。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

病の起源「読字障害」放送中。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

アメリカの恐竜学のある権威は小学3年生並の読字能力しか持たず、論文を読めない。
全て音声に起こしてもらってから「聞く」とのこと。
 
つまり「読字障害」と言うのは「文章が理解できない」のではなくて意味が分かる文でも「文字になっていると読めない」と言う病気か。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

日本人でも「20人に1人(!)」が読字障害があるとのこと。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

人が文字を目にしたとき、いっぺんに理解するのではなく、脳の中を5ステップくらい移動して最終的に文字の意味を連想するとのこと。
読字障害の人は、その複数のステップのどこか(主に39野・40野と呼ばれる脳の部位)に障害があるらしい。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

ただ日本人の場合、文字数が多い分逆に複数のバイパスがあり、どこか一通路がおかしくなっていても、他のルートを通って理解できるので、日本は識字率が高い、と言うのも聞いたことがありますね。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

その39野・40野は複雑な形を認識する機能があり、そこが発達した原人は石器を作ることができたとのこと。
(石器が作れて使えれば勢力を伸ばせるから、自然と人類の祖先となったという事か。。)

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

読字障害が(問題として)発生したのは産業革命以降と考えられる(発見は1896年)。
 
人間にはデフォルトでは文字を読む専門の機能がなく(考えてみれば当たり前だが)、
複数の機能を組み合わせて「なんとか」文字を使用しているとのこと。
ピアノを弾いたりするのと同様、訓練が必要、と。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

「ジェーミシー・スクール」
アメリカには「文字を読むのが苦手な児童のための学校」が200ある。
39野・40野を活性化する「訓練」をするとのこと。
内容は口に出しながら空中に手で文字を書くなど(まさに体で覚える)。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

読字障害を持った人は、空間把握など別の分野で優れた能力を持つことが多いとのこと。
(『才能があるとは欠けているということだ』ってのは俺の好きな説)

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

読字障害のある人は、そのかえって発達した空間把握などの能力を活かす事で生き残ってきたのではないかとのこと。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

社会と言うより「文字に適合しない」と言って良さそうですね、
今回出てきた恐竜学者や建築家や、文字が重要ではないところでは障害ゆえ逆に高い能力を発揮できるのですから。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

はじまた。

id:ken_wood
NHKスペシャルのことを語る

今、画面端にデフォルトさんアイコンが見えた気がしたが…

id:zushonos
NHKスペシャルのことを語る

うちの場合デジタルネイティブというタイトル文字の右肩に「アナログ」の文字が踊る