お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:tadamesi
こどものことばのことを語る

スタコメに、3歳当時の娘の朝飯の面倒をみていた頃の話を書いていて、献立を赤ちゃん言葉で教えていたのを思い出した。

かりかりパン=トースト
ふわふわパン=焼かない食パン
おさかなパン=ツナマヨサンド
ぎゅうにゅうかりかり=シリアル

娘も、幼稚園年少くらいまでは、「かりかりパン?ふわふわパン?」と聞いてきた。

その娘も、春には9歳。今度わざと聞いてみようかな。意外と、まだ乗ってくるかも。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

息子「おとーさん、えほん、とって!」
俺「それはおもちゃの箱だよ。絵本はあっちでしょ」
息子「はこのなかに、えほんがあるの!」
俺「ああ…それは、絵本じゃなくて手本だよ…」

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

かく言う息子年中組は、常に娘小2を呼び捨てる。
…娘よ、両親の呼び方より、弟をしつける方が先じゃないか?と思うものの、娘は息子と遊ぶとき、自分も幼稚園児気分で同化しているから、呼び捨てられても仕方ないような気もしている。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

夫婦で話し合って、自分たちを娘にも息子にも「お父さんお母さん」と呼ばせるように持って行った。もちろん、叱りはしないけどね。ゆるく仕向けて行く感じで。
この週末、娘小2から、「ほんとはパパママって呼びたかったんだよ」と告白された。娘は、外向けにはもう「父が」「母が」と言い分けられるようになったから、娘だけなら正直どっちでもいいんだけど、弟年中がまだそこまで至らない。
ここでも姉の悲哀が。娘には、少し申し訳ない気持ち。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

息子4歳7か月、カミさんに小言を食らった直後に、「おとーさんに♪おこられた♪」と、往年のドリフネタを披露。
それはおかーさんだろ。俺は怒ってないよ。それに、そんなネタどこで覚えてきたんだか……。
(嫁実家への帰省中に、義父が仕込んだそうな。)

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

娘7歳10か月、なんか言えてないくせに堂々と言い切る。
・まぎわらしい

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

娘7歳8か月、品川区の都立林試の森公園の、幼児遊具スペースで、出会った3歳さんと遊ぶ。3歳さん、シーソーを「おねえちゃん、さっかー、しよ!」とねだる。この年頃の子のことばはかわいいなあ……。

一方、娘と、3歳さんのお父さんとの会話。

「どこからきたの?」
「荒川区からきました。」
「おお、遠いんだね。で、どうしてここへ?」
「父の実家に行く途中に寄りました。」

お前は、その大人口調をどこで覚えたんだ?と聞いても、娘は教えてくれない。すごいけど可愛くない。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

娘が、一人称に「わたし」を使うようになった。小学生になるって、そういうことなのかも。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

気に入らないことがあると、何でも「いーたーいー!」と泣きわめく、息子2歳11か月。
叱られる時も毎度その調子だから、近所から勘違いされて、虐待で通報されやしないか、ハラハラしている。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

娘6歳2か月が、id:hiro1578さんのコンボであるところの、「ただいま」「おなかすいた」「カレー」を祖母に披露し、ウケをとっていた件。それパクリだろ(笑)。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

娘5歳9か月と共謀して、息子2歳3か月に「おっぱい!おっぱい!」を仕込んでしまった。
カミさんにリアルおっぱいをせがんだ時、こいつで気を散らせる作戦。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

息子:くるま!くるま!

俺:こっちの赤いのはなあに?
息子:きりん!
俺:うん、これはおうまさんだねえ。そっちのはなあに?
息子:きりん!
俺:あたりー。じゃあ、これはなんだろう?
息子:ぞーさん!
俺:うん!じゃあ、こっちの緑のはなあに?

息子:くるま!!

(正解:わに)

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

だいぶ、言葉での自己主張に慣れてきた、息子2歳3か月。
週末の買い物では、マクドナルドでチキンナゲットを買ってもらえるのが楽しみらしい。

で、残りのナゲットを出すと、「はんばーぐ!はんばーぐ!」と狂喜する。それはおみせやさんのことだと思うよ、おとーちゃんは。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

息子に、毎朝「おはようちゃん。」と挨拶していたら、そのまま覚えてしまった。娘の時は大丈夫だったんだけど……。
カミさんが「そう話しかけているんですか?」とよく聞かれて、「いえ、主人です」と答えるのか面倒臭いらしい。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

意味のある言葉が出始めた、息子1歳3か月。

・食事を食べさせると「ぁいちー」
・風呂の湯加減をみて「あぁーちっ」
・玄関から出たいとき「おそと」(靴を持ってじたばた)

……ここまで、「まま」も「ぱいぱい」も無いのは、どういう事なんだろう(笑)。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

娘3歳5か月、最近は、大人の言葉の意味を聞いてくるようになった。
いよいよ赤ちゃん語からもお別れかなあ。

・「せいかつ」ってなに?
・「せいかく」ってなに?
・「しゅっさん」ってなに?
・「にゅういん」ってなに?

カミさんの中の人が出てくるのに備えて、夫婦で話し合っているのを、娘はちゃんと聞いて、知ろうとしている。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

地元のことばを覚え始めた、娘3歳4か月。
・たっとってー。(立っていて下さい)
・できやん。(できない)

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

数え方を覚え始めた、娘3歳3か月。

「いっこ、にこ、さんこ、しっこ!」

……それはトイレでがんばろう。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

娘の最近のブームは「うででござるぅ〜!」と叫んで、ケタケタと笑うこと。始めのうちは、「うで」と言っているのがうまく聞き取れなかったよ……。

それにしても、これの出所は何だろう?「ちょんまげマーチ」に腕は出てこないしなあ。謎多き2歳10か月。

id:tadamesi
こどものことばのことを語る

今夜の娘2歳9か月。
 
父「もうおかーちゃんとねんねだよー」
娘「ぱいぱいねんねー」
父「ぱいぱいちゃんなの!?」
娘「そうよ!」
父「えーっ!?(笑)」
娘「そーなのよー」
 
くしくも、今日、私立幼稚園の2歳児保育に申し込んできた。娘が、乳離れしていないことを当然のように主張できるのは、はたしていつまでだろうか?(笑)満3歳の正規コースに入れれば一発なんだろうけど。