更立男王国中不服更相誅殺当時殺千余人復立卑弥呼宗女壱与年十三為王国中遂定政等以檄告喩壱与
男王がついで立ったが、国中服さず、さらに誅殺しあい、その時千余人を殺した。卑弥呼の宗女、壱与、年十三なるをまた立てて王とし、国中遂に定まる。政らは檄を以て壱与に告喩した。
…「壱与(壹與)」は『梁書』と『翰苑』には「臺與」とある。
魏志倭人伝のことを語る

更立男王国中不服更相誅殺当時殺千余人復立卑弥呼宗女壱与年十三為王国中遂定政等以檄告喩壱与
男王がついで立ったが、国中服さず、さらに誅殺しあい、その時千余人を殺した。卑弥呼の宗女、壱与、年十三なるをまた立てて王とし、国中遂に定まる。政らは檄を以て壱与に告喩した。
…「壱与(壹與)」は『梁書』と『翰苑』には「臺與」とある。