(中略)其国本亦以男子為王住七八十年倭国乱相攻伐歴年乃共立一女子為王名曰卑弥呼
その国は本々やはり男子を以て王としていたが、住七八十年、倭国は乱れ、攻伐しあい、年を歴て、のちに一女子を共立して王とした。名を卑弥呼という。
…「住七八十年」というところが何の期間を示しているのか分かりにくいが、後漢の永初元年(107年)に倭国王が献見したという前代の事件を承けているのだろうか。接続詞の「乃」の字は「即」と違い、前段と後段の結びつきが直接的でない。他の事実とも考え合わせて、「乱」と「共立」の間にいくらか期間があったろうことは別の機会に述べた。
魏志倭人伝のことを語る
