(中略)
東南陸行五百里到伊都国
(末廬国から)東南に陸行する、五百里、伊都国に到る。
…厳密にどの地点からどの地点へなのかは分からないが、どこにしても松浦から怡土へは、直線で結べば東か北東の方向で、東南とあるのは実際の地理に合わない。しかしここでは陸行と明記されているから、路程はまず東南に向かい、どこかで北東に曲がったことは想像できる。編集時に情報の取捨選択をした結果として理解しにくい表現になったものだろうか。
魏志倭人伝のことを語る

(中略)
東南陸行五百里到伊都国
(末廬国から)東南に陸行する、五百里、伊都国に到る。
…厳密にどの地点からどの地点へなのかは分からないが、どこにしても松浦から怡土へは、直線で結べば東か北東の方向で、東南とあるのは実際の地理に合わない。しかしここでは陸行と明記されているから、路程はまず東南に向かい、どこかで北東に曲がったことは想像できる。編集時に情報の取捨選択をした結果として理解しにくい表現になったものだろうか。