美しいものと醜いものというのにそれにどこに差があるのかといったらあまりないのではないかなあ、という気がしてならない。って、表面上のことに過ぎないから。人に置き換えればわかりやすくて、あの人綺麗だね、ってのはその人の本質とか実力とかとは関係ない。同じように醜いってのも、その人の本質や実力には関係ない。美しいということにそれが意味があるとすれば、人の脳内にしか意味はない。人以外で美しいものがあったとして、でもそれは、その生命体が生き抜くにはあんまり関係ないことのはずなので。植物も色とか匂いが重要であって、美しさってのはそれほど重要じゃないし。
っておれが大上段に構えるとはなしがとっちらかるなあ。
自分(id:gustav5)のことを語る
