id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

社会人としていちばん最初が大阪だったんすが。
前にも書いたかもしれないけど、わりと厳しいといわれている別の部署の先輩社員(♀)の人と一緒になる機会があって、ぬかりなく準備していたので怒られとかはしなかったけどその日いちばんの最後に、ひとこと
「名前おぼえといたるわ」
といって、去って行った。そのときアリガトウゴザイマス的なテキトウな挨拶をしたあと、俺なにかわるいことしたかな、って思ってたんだけど、どうもほめ言葉であることらしいことはしばらくしてわかった。で、ほんとにこの人、名前を私が名古屋へ行ってからも憶えていてくれた。
大阪が怖いところかどうかってのはよくは知らない。部外者には言葉の壁があるので、怖く感じるといえば、そうかもしれない。でもできないことは云わない街で、ことばにいっぺん慣れてしまえば、とても過ごしやすいところなのではないかな、という気が。
梅田の地下街はよそ者にはハードル高いが。