id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

山梨県自体は西に南アがあって、北西部に八ヶ岳があって、北も東も山間部で、盆地なこともあって底冷えはするけど雪がやってこないところで、中央線も除雪車の配置がない、ってのをきいた。14年の雪の日、株主総会で実はそっちへ行こうとしてて駅へ行って、駅へ行ったら送電線が切れてるので甲府からの高尾までの電車が昨夜から立ち往生してて、今日はおそらく復旧できないっていわれてあきらめてもどってきた。
雪が降らないところで雪が降るとけっこうシャレにならないんだけど、そのひとつに農業被害があって、甲府盆地の場合ブドウに被害が出てた。
今回予想されてる西日本の雪、できることなら被害は少ないほうが良いんだが、って、東京で気をもんでもしょうがないけど。