ミスって絶対ゼロにならないと思うのです。でも限りなくゼロに近づけたりってことができるはずなんすけど、ここらへん自戒を込めてなんすけど、余裕がないとあんまりミスの予兆に気がつきにくくなるのかなあ、と。余裕がない原因ってのはやはり寒くなるという気候の変化に身体がおっついてない・変化に対応するだけで疲弊してるからなのかなあ、と。
寒いとなんかこう悲観的になってしまいがちなので食うものはなるべくあたたかいものをとるようにして、また睡眠をとるようにして、って自衛してるのですが、小さなミスってのはやっちまうので、正解があるようなないような。
自分(id:gustav5)のことを語る
