【韓国料理店にて】
韓国料理というのに詳しくないので、ビビンバというのがどういうものかいまいち理解していなくて、ビビンバと名のつくものは勝手にあつあつの石の器を使って、そのなかに野菜とか肉とか卵が入ってるものだと認識していた。ほんとは卵は苦手なんだけど辛みのある調味料と一緒にごはんにかき混ぜてしまえば喰えないことはない。でもって、野菜ビビンバという名前のものがあって、ああこれでもいいなーと思って、頼んだら想定していたものではなく石の器ではなくて器が金属製のもので野菜のほかに、なんということでしょう、黄身が半熟の目玉焼きがその上にのっかっていた(目玉焼きは喰えない)。仕方なく目玉焼きを崩さぬように除外しようとしたのだがうまくいかず、でも卵が若干ご飯の上に崩れてしまって、そこは仕方なく喰いました。
知らない料理を喰うときは、知ったかぶりをしないで店員さんに訊くか、予習していったほうがいいとあらためて思い知らされました。
自分(id:gustav5)のことを語る
