id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

[リプライするほどでもないこと]
○広島の場合、ピカドンの前に戸籍を比治山かどこかに疎開させて無事だったのですが、寄留簿(住民票相当)が間に合わなくピカドンで焼けてしまった、というのをうかがったことがあります。でもって、本籍が広島市内にあるひとはわかるんだけどピカドン当時に広島に住んでいた人全員の把握がちょっと困難なのです。ですからピカドンで何人死んだ、というのは今でも出てないはずです。可能性の高い数字としては配給につかっていた米穀通帳ベースの数字でおおよそはわかるらしいのですが。
○戸籍にしても住民票にしてもあくまでも届出であって、届出がないとわからないことがあります。ピカドンの場合も一家もろともお亡くなりになってしまったケースとかで届出がないばあい、ずっと生きていたことになってしまってて、広島市としては職権で調査して抹消、ということを一時やっていたようで。
○でもって広島以外のケースを知らないのですが、もし空襲などでお亡くなりになったり何らかの被害・損害を受けてそれを賠償なり手当なりをする場合、空襲で寄留簿、戸籍等というのがどこの都市も無事残っていたのか・果たして捕捉可能なのか、というのと、一家誰も残っていない場合どうするか、というのを考えるとなかなか制度として難しいのではないか、というのを考えちまいました。