id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

大変なこととか苦労したこと、ということに関して、あんまり書くつもりはないのだけど、その状況をどうやってやり過ごすか・乗り越えるか、ということを気にしていた。大変なこととか苦労したこと、ということのうちのいくつかは「どうすればいいか見当がつかない」ということで、頭を下げることが苦ではなかったので周囲の人からヒントを貰えたのが、大きい。ここらへんおのれの童顔が幸いしたのかなあ、と親に感謝してるんだけどそれはともかく。
もうひとつ、「やらなければならないことがたくさんある」というのもけっこうしんどいし、やらなくちゃならないことが容易でないと苦労する。でも耐えられない試練は与えられないであろう、という変な確信があるのと、あとは目のそらし方というか、息抜きの仕方を知らない間に身につけていたことがでかいかもしれない。音楽を聴いたり、料理をしたり(考えるだけでも良い)、というような。あとは適度にニンジンをぶら下げてます。神戸屋のパンとか。ある程度がんばったら神戸屋のパンを買って、おのれをちょっと甘やかす。
こういうことは普遍性はないであろうとおもうので、誰にでも通用するわけではないかもしれない。つか、年末から5キロくらいすとーんと落ちてるので、えらそうな能書き垂れてても、体は正直だな、ってなふうになっちまうのですが。