id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

勝沼も諏訪もそうだったのだけど、小旅行に出かけて帰ってきてハイクに写真をアップしようとすると当該スレにはたいていプール雨姉さまがいらっしゃることがある。いま日光をみたらやはりいらっしゃった。ちょっとびっくり。

でもって日光に行っていました。イワナです。旧日光養魚場というところにも行ってて、一部が一般開放されててイワナやチョウザメ、ニジマスのエサやりができます。今回はじめて知ったのですが明治期に奥日光にマスやイワナをはじめて放流してからこちらマスなどの養殖が続いてて、現在日光養魚場のなれの果ての奥日光の中央水産研究所はサケ科を中心に淡水の魚類の養殖や改良の中心的研究機関なんだとか。
日光に金谷ホテルってのがあってニジマスのソテーが名物料理ってのは知識として知っていたのですが、今回知識が点から線に広がりました。広がっても実生活には役に立ちませんが。