[ブラタモリ弘前]
〇岩木山を映したならば、火山性土壌の土地でもなんとかなるのでリンゴ栽培が可能であったことを述べてほしかった。ただ、武士の末裔がリンゴ栽培をしていたこと、刀鍛冶と剪定ばさみの関係は知らなかったのでΩヾ(∀` )ヘーヘーヘーヘーヘーヘー連打。
〇江戸時代の刑法は公事方御定書ってのがあったんすけど、それとは別に独自に藩で刑法を持つことがあって、でもって弘前藩って不思議なところで、江戸を見ないで清を参考にしてて明清系というか教育刑的というか強制労働的な徒刑がありました(同じ明清系の刑法があったのが熊本で、熊本藩の刑法草書が明治初期の刑法に影響を与えるのですけど)。でもって捕縛のバリエーションの部分は弘前藩はあそこまで独自に綿密に定めいていたのかと思うとちょっと興味深かった。
自分(id:gustav5)のことを語る
