id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

朝日新聞の記事にどうこういうつもりはないしちゃんと見ていないのだけど、男がラブホに全く入れないわけではないです。文京区や台東区とか地域的には入れることがある。恣意的運用が問題なわけで。
「彼らは汚すかもしれない」「彼らは問題のある使い方をするかも」っていう先入観が差別の温床なのではないかな。誰もが変な使い方をするわけではないのだけど、ある特定のカテゴリーだけそういう先入観を持つことは、けっこう怖いと思うのだけども。
何回か書いたかもしれないけど、最初、錦糸町で断られたときは正直、なんで?とは思った。