id:gustav5
自分(id:gustav5)のことを語る

[オランダ総選挙補足]
○18日付毎日東京版に浜同志社大教授のコラムがあって興味深かった。結果としては極右的な自由党の躍進のストップにオランダは成功したのだけど、与党自民党がとった作戦は過激な排外主義者や差別主義者を「誤ったポピュリズム」と指摘しつつ自陣営では「オランダ化できない感性の人たちは出て行ってくれ」というニュアンスのことをずっと述べていたのだそうで。浜教授は誤ったポピュリズムに引っ張りこまれ選挙に負けて勝った、としてて、唸っちまうんすが。
○ここから先は浜教授とは関係ないんだけど、自由党と与党自民党なにが違うのか、といったら排除の対象は「イスラム教徒」と「オランダ化できない感性の人たち」の差でしかなくて、ともにはみ出し物を作ってしまった点で差はあるんだけど引っ張られちまった感はあるなあ、と。
○オランダ化というのはいまいちぴんと来ないのだけど、オランダにおいては教育の宗教からの分離があって結果として必ずしも道徳的なものには社会がそれほどとらわれないのが今のオランダ社会の特徴でもあって、と同時に各宗派が存在できる緩やかな社会になってるんだけど、おそらくそういうものを指すと思われるんすが、でもだれもが世俗的になれるかっていったらどうなんだろう。
○あとAFPで確認した限り「グリーンレフト」とよばれる環境政党も伸ばしてて、もしかしたら極右が伸びる反動として環境政党も伸びるのかなあ、と。